カテゴリー: 日記

  • 8月の全員喫茶

    H208_016  今回の全員喫茶はフロートでした

     コーヒーフロート、ソーダフロート、コーヒーフロートの三種類から好きなものを選びました

    H208_014  

     大きな口で大好きなアイスを

     「いただきま~す」

     H208_023_2

     最後の一滴までおいしくいただきました

     来月の喫茶は何かな~と今からワクワクのようでした

    Photo_258_2

  • ホーム活動

    H20_012_2  毎週木曜と土曜の午後は利用者の皆さんの大好きなホーム活動の時間です

     職員と一緒に洗濯物の整理を行っています

     さすがですね

    Sentaku2

    H20_013  こちらのホームは、テレビに夢中

     皆で賑やかに野球中継を視聴していました

    H20_020  大好きな刺繍をしています

     何が出来るのか楽しみですね

     余暇時間の後は、お楽しみのおやつの時間です

     今日もホームごとに楽しくおやつを頂きました

  • 特製プール!?

    H20_002_2  職員の手作りプールで水遊びをしました

     みなさん、とても喜んでいました

     Photo_1232_2

    H20_015  蒸し暑い日の水遊びは最高ですね

     利用者の楽しそうな様子を見て職員も中に混じりたいようです

    H20_017  水遊びをして喉も乾いたところに園芸班から収穫したスイカの差し入れが

     大きくて甘いスイカに皆さん大満足の様子でした

             Photo_1256_2

  • 給料日♪

    H20_024 あかつき学園との交流作業を行っている利用者のお給料日でした

     皆さん、わくわくしながら職員の話を聞いています

    H20_026  お給料を受け取り、とっても嬉しそうです

     また、明日からの作業も頑張ろうと意気込んでいました

  • 海水浴

                           Img_0002                                                                        小集団活動で加津佐町の前浜海水浴場に行きました。

                                   早速、準備体操をしていま~す

    Img_0013  

    「冷たくて気持ちいい~」

    皆さん海に入り喜んでいます暑い日に海水浴はたまりませんね

    Img_0027

    昼食の時間です 

    泳いだ後はお腹ぺこぺこあっという間に食べてしまいました。

    Img_0042_3  なんと最後には・・・・・

    スイカ割りが行われました

     

    Suikas

    Img_0044_2 割ったスイカは、みんなで食べてしまいました 

    あ~今日は楽しかった

  • 昼食作り☆

    H20_004  女子利用者5名が昼食作りを行いました

     メニューは、焼きそば

     職員と協力して美味しそうな昼食ができました

     

     H20_007  

     「いただきま~す」

     大きな口でパクリ

     この日の、学園の昼食の冷や汁も一緒においしくいただきました

  • キャンプ!!

    H20_013_2  夏の小集団活動が行われました

     第一弾は、千々石少年自然の家へキャンプに出かけてきました

     現地に着いて、さっそく夕食作りです

     皆さん、野菜の皮むきや洗い物のお手伝いを頑張っていました

    H20_010   職員も慣れない火起こしに悪戦苦闘しながら頑張りました

    H20_032_2  大好きなカレーを前にお腹もペコペコで待ち切れない様子です

    「まだかなぁ~」

    H20_041 待ってました、夕飯の時間です

    「いただきま~す」

      手作りカレーに大満足のようで、あっという間に完食していました

    H20_065  夕食の後は、花火をしました

     色鮮やかな花火に皆さん、とても喜ばれていました

     

    H20_077  花火の後は、冷たいスイカをいただきました

     「おいしい」

     おいしくて満面の笑みになっています

    H20_080_2

     花火の後は、皆さん疲れたのか早々に寝る準備を始めています

     いつもと違う所で眠るのにドキドキな様子です

     でも、布団に入ると朝までぐっすりと休まれていたようでした

    H20_094 朝は、キャンプ場周辺の散策を行い、とっても清々しい気持ちになりました

    H20_114_2  お散歩の後は、職員手作りの朝食をいただきました

     好評でお変わりする人も沢山いました

    H20_102  お世話になった感謝の気持ちを込めてお部屋とキャンプ場の掃除を行いました

     

     皆さん、夏の良い思い出が出来たようです

     

  • 7月誕生者食事会

                  H20_7_001_2                                                       

    今日は、7月の誕生者食事会でした5名の利用者の方が、加津佐町の『魚勝』へ  出かけました

      

    H20_7_003

    目の前にはご馳走がいっぱい

    皆さん食べてしまったのでしょうかちょっとお疲れ気味です

      5名の皆さん、誕生日おめでとうございます

                                                     

      

                                                 

  • アイスクリーム♪♪

    H20_006  7月の全員喫茶が行われました

     今回のメニューは「アイスクリーム」でした

     生活班の利用者も、慣れた様子で会場作りを行っています

    H20_046  「どれにしようかなぁ~」

     沢山のアイスクリームがあり、とっても迷っています

    Photo_972

    H20_014_2  「いただきま~す」

     大好きなチョコレート味のアイスを前に満面の笑みです

     蒸し暑いこの日にピッタリの喫茶となりました

  • 長崎県指導監査

    H20_002  7月16日に長崎県指導監査(障害者関係施設)が行われました。

    スタッフの日頃の取り組みが良く出来ていると高い評価を頂きました。

error: Content is protected !!