今月は私の誕生日でした
皆でバースデイソングを歌ってお祝いしました
おめでとうございました!
これからも元気に過ごしてください
隣のユニットでは誕生者がいなかったので
「プリンアラモード」を作りました
自分で作った「プリンアラモード」は格別で
美味しかったです
今月は私の誕生日でした
皆でバースデイソングを歌ってお祝いしました
おめでとうございました!
これからも元気に過ごしてください
隣のユニットでは誕生者がいなかったので
「プリンアラモード」を作りました
自分で作った「プリンアラモード」は格別で
美味しかったです
八幡保育園から可愛いお客さんが来てくれました
各ユニットへ行きお遊戯を披露してくれました
入居者様も我が孫のように見ておられ、
自然と笑顔になられていました
園児より「元気でいて下さい」とメッセージを頂き
手作りのプレゼントをもらい皆さん喜ばれていました
また遊びに来て下さいね
皆さん楽しみにされていたお楽しみ昼食会
焼肉パーティーを開催しました
入居者様にも下準備として野菜を切ってもらいました
みんなでかんぱ~い
やっぱり焼肉にはビールが一番ですね
テンションあがります
みなさんお腹いっぱい食べて満足されていました
先日、敬老会を行いました
施設長から敬老の日のお言葉を頂き乾杯しました
昼食は豪華な折詰めのお弁当で、美味しかったです
午後からは職員による出し物と歌の余興がありました。
歌あり笑いありの楽しいひとときが過ごせました
大盛り上がりで皆さん喜ばれていました
紅白のお饅頭も頂き、おやつに食べました
これからも元気で長生きしてくださいね
先日8月の誕生会を行いました
5名の方が誕生日を迎えられました
つるがおかユニットでは先日100歳を迎えられた方と三人で
パシャと一枚 皆さん素敵な笑顔です
歌を歌ってお祝いした後、ケーキを美味しく頂きました
短い時間でしたが、楽しいひと時が過ごせました
今年一年ケガや病気もなく過ごしたいものです
お誕生日おめでとうございました
お誕生日おめでとうございます!
なんと!なんと!入居者様が先日、100歳を迎えられました
ピンクのちゃんちゃんこと帽子をかぶり写真をパシャ!
ご家族から、手作りの寄せ書きをも届きました。とても素敵です!
雲仙市からは、花束などのお祝いの品の贈呈がありました。
やはたの杜からも花束を贈らせて頂きました。
すてきな笑顔で、とても喜ばれていました
久しぶりの音楽療法です
今回は「夏は来ぬ」「高原列車は行く」「ほたるこい」」
「炭坑節」「川の流れのように」の5曲を演奏しました
ほたるこいで2組に分かれて輪唱をしました
そのあと「ゆうやけこやけ」で指の体操をして
最後に「川の流れのように」を歌って終わりました。
楽しいひと時を過ごせました
今年も、入居者の皆さんと職員が待ちに待った夏越し祭りが行われました
朝から八幡神社へ参拝に行き、茅の輪くぐりをして来ました
参拝から帰ったあとは、やはたの杜で食事です
お好み焼き、焼きそば、串カツなど、好きな物を選んで、お腹一杯食べられていました
食事のあとは、スイカ割りをして楽しみました
大きなスイカで、なかなか割る事ができず、皆で力を合わせて割りました
スイカ割りのあとは、職員によるスイカの早食いがあり、皆さんお腹を抱えて笑われていました
急遽、入居者の方が1名飛び入り参加されました
参加賞を受け取られ、記念撮影です
まだまだ暑い日が続きますが、元気に過ごして行きたいと思います
いわしみずユニット、うさユニットは、7月の誕生会を開催しました
いわしみずユニット
1名の方が誕生日を迎えられました
職員からプレゼントを受け取り、記念写真を撮りました
そのあとレクリエーションをして楽しんだあと、皆さんでケーキを食べました
お誕生日、おめでとうございます
うさユニット
うさユニットも、1名の方が誕生日を迎えられました
記念撮影です
少し緊張されているみたいです
誕生者の紹介をした後、ユニットの皆さんで歌を歌い、ケーキでお祝いをしました
ケーキはとても美味しかったと、大変好評でした
お誕生日、おめでとうございます
今日は土用の丑の日でした
ということで昼食はうなぎです
入居者の皆さんも「美味しか」と言って食べられていました
もうすぐ8月
まだまだ暑い日が続きますが、うなぎを食べて乗り切りましょう