つるがおかユニットは、お楽しみ会を開催しました
ピアノ伴奏に合わせて美空ひばりさんの「川の流れのように」を皆さんで歌いました
皆さん、職員さんと一緒に歌詞カードを見ながら歌われていました
歌い終わったあと、皆さんでケーキを食べました
和気あいあいとして、楽しいお楽しみ会となりました
つるがおかユニットは、お楽しみ会を開催しました
ピアノ伴奏に合わせて美空ひばりさんの「川の流れのように」を皆さんで歌いました
皆さん、職員さんと一緒に歌詞カードを見ながら歌われていました
歌い終わったあと、皆さんでケーキを食べました
和気あいあいとして、楽しいお楽しみ会となりました
つるがおかユニットでは、7月の壁面飾り製作をしました
まずは白い紙に水性ペンで模様を描きます
次に霧吹きで紙を濡らし、ペンの色をにじませます
乾いたらすだれに貼り、葉っぱとツルをつけて完成です
最後に記念撮影をしました
いわしみずユニット、うさユニットは、手作りおやつで、どら焼きを作りました
ホットプレートにどら焼きの生地を流して焼いた後・・・
あんこを挟んで出来上がりです
皆さんで美味しく頂きました
つるがおかユニットでは、6月に1名の方が誕生日を迎えられました
美味しそうなケーキも届き、誕生会の始まりです
誕生者の方が感謝の意を述べられた後、皆さんで美味しく頂きました
皆さん「美味しい、美味しい」と言われながら、食べられました
楽しい誕生会となりました
誕生日、おめでとうございます
先日、八幡保育園の園児の皆さんが、七夕飾りに来てくれました
可愛い子どもたちが来てくれるという事で、皆さん、とても楽しみにされていました
可愛い園児達と、楽しそうに飾り付けをされていました
短冊には、たくさんの願い事が書いてありました
皆さんの願い事が叶うと良いですね
子ども達と触れ合う事が出来、皆さんとても素敵な笑顔になっていました
最後は子ども達から歌のプレゼントがありました
ぜひ、また来て下さいね
つるがおかユニットでは先日、壁面飾り製作を行いました
折り紙で紫陽花の花びらを作り、1枚1枚貼っていき・・・
紫陽花の完成です
カタツムリも遊びに来ました
完成した紫陽花の前で、記念撮影をしました
憂鬱な梅雨の時期に負けず、楽しく過ごしたいと思います
本日ドライブに参加されました入居者のみなさんは諏訪の池コースを楽しまれました
天気は曇り空でしたが、気持ちは晴れやかです(^o^)
南串山町の溜水地区に登り農道コースで海や段々畑の自然の素晴らしさを眺めながら諏訪の池に到着!!
諏訪の池で休憩して、ジュースを飲んで帰りました
「とても良かった」「外に出れて気分転換できた」「景色が最高だった」「また行きたい」など話され、皆さん大変喜ばれました
先週末は天気が良かったので、ドライブに行ってきました
国崎半島自然公園の駐車場から見た景色は絶景でした
そこから溜水の棚畑展望台に移動し鳥居の前で写真を撮りました!!
ジュースを飲み、南串を一周して帰りました。
笑顔で、パシャッ
皆さん大変喜ばれていました
今回の避難訓練は、「昼間の時間帯の火災」を想定して実施しました。
入居者の皆さんは、真剣に取り組まれていました。
今後も定期的に実施して行きます。
5月の手作りおやつでは、フルーツ白玉を作りました
まずは、白玉作りに取り掛かりました
次に、果物を切りました
食べやすい大きさに切っていきます
果物と白玉、さくらんぼ、シロップを合わせて完成です
美味しそうにできあがりました
なかなかの出来上がりに、皆さんとても美味しそうに食べられ、あっという間に完食されました