今日は「おはぎが食べたい」と利用者さんからリクエストがあり
手作りでおはぎを作りました

外があんこと、きなこの2種類のおはぎを
皆で協力して作りましたよ


もうすぐお彼岸なので
今の時期にぴったりのおやつでした


今日は「おはぎが食べたい」と利用者さんからリクエストがあり
手作りでおはぎを作りました

外があんこと、きなこの2種類のおはぎを
皆で協力して作りましたよ


もうすぐお彼岸なので
今の時期にぴったりのおやつでした


今日は活動の日で雲仙温泉へ行ってきましたよ

到着し、雲仙地獄を数か所見学してました


途中、おやつ休憩をして1時間ほど歩いて周り
「楽しかった~♪」と皆さん喜んでいました


また行きたいと思います(*^^)v

今日は加津佐中学校より3名福祉体験学習として来られました
実際にしている仕事を皆さんと一緒に体験してもらいましたよ
主にB型作業班の体験として、玉ねぎ作業の袋詰めや、計量、段ボールの箱折りなど
も体験してもらいました



色んな話をしながら和気あいあいと作業できました
最後はみんなで記念撮影もし、短い時間でしたが3名の元気でパワフルな姿に元気づけられました
9月になりましたね~
9月最初の手作り昼食で「特製ハンバーグ」を作りました
慣れた手つきで、手早く調理も進みました


今回はキノコソースで野菜もたっぷり
玉ねぎをたっぷり入れたコンソメスープも付け加えて
デザートにはハウスみかん
ボリューム満点の特製ハンバーグの完成です

美味しく頂きました

今日は手作りおやつの日で
ワーク特製のシロクマかき氷を作りましたよ

みかんやパイナップルのフルーツを入れて
具沢山のかき氷に仕上がりました

「冷たくて美味しい!」と
皆さんに好評でした( *´艸`)


今日は平和について考える為、
「火垂るの墓」のDVD鑑賞を行いました


皆さん真剣に鑑賞しており、感動して涙を流している方も
いました
終了後グループごとに、感想と平和について意見を
出し合いました


戦争を知ることで今の平和があることを
再確認することができました(^_-)-☆
生活介護の利用者さんは、毎日健康維持の為
体操やストレッチを実施しています

今日は「365日のマーチ」の曲に合わせて皆でダンスを踊りました

身体を動かす体操などを取り入れてから、皆さん元気になり
毎日楽しんでくれています
これからも頑張って続けて行きましょう(^^♪
月に一度就労B型だけの活動を行っています
今日のコースは足湯からの生目神社へレッツゴー
雨上がりで海風も心地よく、久しぶりの外出で気分転換できました


気持ちよかったので御礼もしっかりしてきましたよ

そのあとは、生目神社へ

ふと後ろを見るとカマキリさんも参拝にきてました

今日は手作り昼食の日で生活介護の利用者さん達で
夏野菜カレーを作りました
野菜を切ったり炒めたり、協力しながら
作業を行いましたよ



野菜たっぷりのカレーが完成しました( *´艸`)

栄養満点で残りの夏も夏バテせずに乗り切れそうですね

今日は手作りおやつの日で
島原名物の寒ざらしを作りましたよ
皆さん白玉を丸める作業を上手におこなってくれました


ザラメでシロップも手作りし、氷を入れて冷やしました(^_-)-☆


外が暑かったので「冷たくて美味しい~」と
皆さんに好評でした