今日の生活介護利用の皆さんは、
午後からは市主催のころばんごとがんばらんば体操教室に
マスク・手指先の着用をして感染症対策は、
バッチリして参加してきました
地域の方とも交流ができ、みなさんと一緒に
ビデオをみながら1時間ほどの体操をしてきました
体を動かし、すっきり気分転換になりました
今日の生活介護利用の皆さんは、
午後からは市主催のころばんごとがんばらんば体操教室に
マスク・手指先の着用をして感染症対策は、
バッチリして参加してきました
地域の方とも交流ができ、みなさんと一緒に
ビデオをみながら1時間ほどの体操をしてきました
体を動かし、すっきり気分転換になりました
今日から3月が始まりました
午前中は、ミカン作業を就労B型・生活介護と協力して取り組み
午後からは、事業所周辺を毎日歩行訓練で使用しているので
地域の方への感謝の気持ちを込めて
事業所独自の奉仕活動を行いました
道端にゴミが落ちていないか確認しながら
ゴミを見つけると「あったよー」と言われながら
拾っていきます
今日は、天気も良くぽかぽか陽気で楽しく一日の活動をすることができました
2月最後の営業日でした
就労B型・生活介護利用者みなさん協力して
ミカン作業を取り組みました
昼食は手つくりの日で「ハヤシライス・サラダ・コンソメスープ」を頂きました
しっかり昼食を食べた後は、日ごろ使用している事業所を各箇所にわかれて
普段している掃除よりも1時間ほどかけてピカピカになるように掃除をしました
作業と大掃除をした後は手つくりおやつに「ゼリー」を食べ
頑張った後の楽しい時間となりました
今日は、生活介護では全体でストレッチ体操を行った後に
「風船バレー 第二弾」をしました
今回は、五人制にして各チーム協力して白熱した
ゲームを展開しました
たくさん笑い楽しい時間はあっという間に過ぎ
生活介護利用者の送別会しました
別れるのがさみしくなり涙を流される方
外出にでかけたことや一緒にゲームをしたこと等を
送迎時間まで、みなさんと楽しく話されていました
体調管理には十分気をつけて、また会える日を楽しみにしています
今日は、午前中に小浜の足湯に出かけました
久しぶりの足湯にみなさんの気分も上がり
足湯につくと、急いで靴下脱ぎ
一目散に足湯のもとへ
営業時間が変更となっていましたが
管理をされている方に「ちょっと早いけどいいよー」と
声をかけていただき、湯加減も良く
足元からぽかぽかに
朝の始まりは日直の人たちが
みなさんの前に立ち、日付けや今日の活動内容を話し
「今日も頑張ります」と大きな声で言われます
みんなで、「法人理念」・「八幡会の歌」・「サザエさん体操」をした後は
各事業ごとにわかれて朝礼をしています
「仕事に感謝 よろこんで✋」
今日の昼休みの時間に誕生者のお祝いをしました
お祝い者の紹介をした後は、しっかり今年の抱負を話されました
みんなで誕生日の歌を歌ってお祝いをしました
記念写真では、みなさん良い笑顔でハイチーズ
今日は、朝から雪が降っており寒い一日になりました
ただ、ワークの生活介護利用者の方々は
午後から燃え上がり室内は、熱気で熱くなりました
4名ずつに分かれての風船バレーをしました
ラリーが続く熱戦が続き楽しい時間を過ごすことができました
今日は地震を想定した避難訓練を実施しました
「地震です」と声がかかった瞬間、皆さん机の下に身体を隠すことができました
そのあと避難場所まで職員の指示の下みなさん避難出来ました
いつ起こるかわからない地震や火災に備えて日頃から意識した訓練は大事ですね
今日は、手つくり昼食の日で「炊き込みご飯・豚汁・サラダにコロッケ」と
食事の準備の時から良い匂いがしてきており
作業中「おいしそうな匂いやねー。お腹がすいたー」との声がちらほらと・・
美味しそうな匂いにお腹は減り、作業も早く終わらせることができ大満足の笑顔
食事のあとは、小浜歴史資料館へ行ってきました
小浜の歴史についてお話しを聞くことができ
湯気が出ている近くまで行き、硫黄のにおいに包まれたくさんのことを
学ぶことができました