ブログ

  • 楽しい時間となりました♪♪

    今日も元気に事業所周辺の歩行を行いました

    目指すは赤間公園までの距離を、桜並木を見ながら歩き

    時には、道端の花に興味がわき寄り道をしながら

    春の陽気を感じながら歩きました

     

    事業所の花壇も草が生えてきていたので、一緒に

    草むしりをしましたが・・

      

    右手に持っているものは・・・

    ブロッコリーの葉

    ブロッコリーの葉まで取りました(笑)

  • 今日の外出は・・

    午後からは、生活介護は桜を見に

    棚畑展望台へ行ってきました

         

    天気も良く、きれいな桜を見て「もう春やねー。きれかねー」と

    話をしながら高台へ上る前に・・・

     

    高台からの風景は青空と海がキラキラ光り

    いい時間を過ごすことができ、みなさん良い笑顔が見られました

     

     

  • 今日の出来事は・・・

    今日は、事業所の花壇に植え付けていた

    ブロッコリーの収穫をしました

     

    どれを収穫しようか一緒に選び、大きなブロッコリーを

    ハサミを使って収穫できました

    新鮮なブロッコリーは、神棚に収穫の報告をしてから

    昼食で頂きました

     

  • 今日は、何の日?

    今日は、女性利用者の誕生日お祝いをしました

     

    手つくり写真たてと紹介をして、音楽に合わせて誕生日の歌を歌い

    お祝いをしました

     

  • 慰労会をしました!!!

    今日は、慰労会として島原方面へ出かけております

    各事業ごとにわかれての活動内容にしており

    就労B型は、島原で足湯を楽しんだ後は昼食にマクドナルドのハンバーガーセットを

    食べたいとのことで自分たちで頼み、口いっぱいに頬張りいい笑顔

     

    生活介護は、自然散策を主にして火張山花公園へ向かっていると

    雨のため車内からの見学に変更に・・・

    しかし!!

    みなさんが楽しみにしていた昼食「白石の唐揚げ弁当」を頂き

    大満足の笑顔をばっちり写真にとれました

     

  • 今日のミカンの皮むきは・・

    小ミカン作業が終わり、甘夏の作業に変更となりました

    甘夏作業は、皮が固く「指が痛い」とみなさんで言いながらも

    協力して皮をむいていきました

     

    皮をむいた後は、房分け作業を取り組みました

     

  • 今日という日は・・

    3月11日は、東日本大震災が発生した日でした。

    14時46分に起きた地震は、10年経った今でも

    みなさんの記憶に鮮明に残っています。

    その時間になると、作業の手をとめて黙祷

     

     

  • まちに待った作業がはじまりました☆

    今日は、久々にジャガイモの袋詰め作業が始まりました

     

    楽しみにしていた作業のためか

    B型利用者の方々は意気込み、活気ある作業時間となっていますが

    袋詰め作業の感覚が鈍っている感じも・・・

    計量する人・袋に入れる人・箱に詰める人と工程ごとに

    わかれて楽しみながらの作業ができました

  • 今週もはじまりました☆

    今日は、風が吹くと冷たく感じましたがポカポカ日和で楽しく活動をしました

     

    午後から、体力訓練の歩行前に事業所駐車場で準備運動をして

    元気にスタートします

    数名は、別メニューとしてスロープで下肢筋力維持のための体操をしています

    身体を動かした後は、みなさんが楽しみしていた

    手つくりおやつの「いちごパフェ」を頂きました

     

  • 春はもう目の前・・・

    午後から就労B型で活動に行ってきました

    今回は小浜の生目神社まで行きましたよ

    見晴らしが良く天気も良かったのですごく気持ちよかったです

    ふと、足元に目をやると・・・

    タンポポと菜の花が咲いていました

    桜はまだでしたが、春はもう近づいてますね

     

     

error: Content is protected !!