カテゴリー: 日記

  • 今日のおやつは…?

    今日は皆楽しみ おやつの日です

    今日のおやつは「チョコバナナクレープ」

    作る側も食べる側もワクワクドキドキ

    生地はホットケーキミックスを使って

    上手に焼けるかな うす~く、うす~く伸ばして~

    上手に焼けました~

    トッピングは生クリームに、バナナ、仕上げにチョコレートソースをかけて…。

    チョコレートバナナクレープの完成です

    今回も、甘くて美味しいおやつに皆の笑顔があふれました

    次回のおやつも楽しみですね

  • 活動の日!

    今日は、月に1度の外出日です

    今回は半日の外出で島原アーケードの「🎎雛巡り」に行って来ました

    アーケード街の商店などのショーウィンドウに色んなお雛様が展示されていてとても綺麗でしたよ

    島原は水の街と言われるほど水が綺麗な事も有名で、アーケードの通りの中に

    水汲み場があったり、鯉が泳いでいたり…。

    火山灰を混ぜた粘土で作られているお雛様もありました

    今月の活動も楽しく終わり、次の活動は

    何処がいいかな~ の話で盛り上がった帰り道でした

  • 誕生会と昼食作り

    今日は誕生会に合わせて昼食作りを行いました~

    今日は何と「ちゃんぽん」です

     

    包丁を握る手もすっかり板につき、新しいエプロンに揃いのバンダナ決まってます

    玉葱、ニンジン、キャベツにキクラゲ等々…野菜たっぷり具沢山

    ゴマ塩おにぎりを添えて「ちゃんぽん」完成です

    いただきま~す

    やっぱり長崎県人は「ちゃんぽん」好いと~ね~大満足の昼食タイムになりました

    そして昼食後には2月生まれの利用者の誕生会です

    みんなでハッピーバースデーを歌いお祝いしました

  • 大福作り!

    今日はおやつ作りの日で「イチゴ大福と、リンゴ大福」を作りました~

    回数を重ねる度におやつ作りのグレードもアップ

    大きなイチゴを丸々1個贅沢に使いましたリンゴも刻んで餡子と絡めて二つ目のあんが出来上がり

    かわいいかわいい大福が出来ました

    モチモチの食感と甘酸っぱいイチゴ、あんことのコラボレーションは最高

    美味しくいただきました

  • 還暦のお祝い✿

    本日、1月25日に60歳の誕生日を迎えられた利用者の祝いの会を行いました

    今回は初めて、手作り昼食にデザート作りを行いました

    いつもは昼食がお弁当の為、熱々の昼食に皆大喜び

    本日の主役も調理に奮闘です

    メニュ―は「カレーと春雨サラダ」デザートに「チョコレートパフェ」

    今日で60歳還暦です 赤いちゃんちゃんこがよくお似合いですね~

    今日は特別にメイクもバッチリです 大好きなミッキーマウスが飾られたメッセージ色紙を手にご満悦

    食後も祝いの会は続き、カラオケにゲームと大変盛り上がり

    とても楽しく、そして思い出に残る祝いの会になりました

  • 今年最初のおやつ作りは…。

    今年に入り初のおやつ作りをしました。第1回目は南串の特産を使って

    「ジャガイモ饅頭」です。

    皮をむいたジャガイモを茹でてつぶし、米粉などを混ぜて蒸し器で蒸したら完成です

    あんこ入りとあんこなしの両方を作ってみました~

    生地が柔らかく、あんこを包むのに苦戦していましたが何とか完成

    ちょうど3時のおやつに蒸上がり、みんなで熱々のジャガイモ饅頭を頂きました

    中々、美味しかったですよ~ 次のおやつも楽しみですね

  • 道徳の時間

    本日まで作業はお休みです。今日は道徳の時間として、DVD鑑賞を行いました。

    タイトルは「うまれる」と「警察犬見習いきなこ」の二本立てで鑑賞しました。

    「うまれる」では、命の芽生えから誕生の瞬間までの物語でした。

    命の誕生には喜びもあり、時には悲しい出来事もある事を知りました。

    作品の途中、涙ぐでいる人も…

    自分たちがこの世にいる事は、とても尊いことだと学ぶ事が出来ました。

    恒例になっている新年のDVD鑑賞は、利用者も楽しみにしている行事の一つでもあり

    心も育てる大切な時間となりました

  • 1日早い鬼火

    ワークでは一日早い鬼火をしました~

    みんなの一年の無病息災を願って…

    初めての焼きマシュマロにも大喜び

    そして、今年は書初めにもチャレンジしました

    書道の経験がある人も、ない人もそれぞれに手本を見ながら慎重に…

    みんなとっても上手に書けていましたよ

    鬼火の残り火で焼き芋を焼いて食べました

    沢山食べた後は歩行に行き、今日たくさん食べた分のカロリー消費へGO

    今日も笑顔の一日を過ごしました

  • 新年参拝を行いました。

    明けましておめでとうございます

    平成30年のスタートは利用者それぞれ、今年の抱負の発表から…。

    一人一人今年もワークハウスの一員としての決意など語ってくれました

    午後から全員で神社参拝を行い、また一年を元気で楽しく過ごせるようにとお祈りしてきました

    今年のワークもみんな仲良く、笑顔で作業も頑張って行きま~す

    本年もよろしくお願いいたします

    ワークハウスはちまん 利用者、スタッフ一同

  • 年末の大掃除を行いました。

    ワークハウスの営業は本日で終了です。

    一年の締めくくりに全員で施設の大掃除を行いました~

    天井の埃を落とし床を磨き

    一年間頑張った作業所もピカピカに磨き上げました。

    そして、今年の締めとして施設のある地域への貢献するべく今年最後の奉仕活動です

    いつもの歩行訓練コースのゴミ拾いを行いました

    今年も一年元気に活動する事ができました

    ありがとうございました、また来年もよろしくお願いします

error: Content is protected !!