今日のおやつ作りは「カフェゼリー」です
梅雨も明け暑さも増したこの季節にぴったりのおやつです
利用者はおやつを作るのも食べるのも、楽しみにしています
定規を使いサイコロに切ります 「むずかし~」と言いながら…。
協力して頑張りました
カップに盛り付け、アイスのトッピング 最後にミントを添えて
完成です
とっても美味しかったです
今日のおやつ作りは「カフェゼリー」です
梅雨も明け暑さも増したこの季節にぴったりのおやつです
利用者はおやつを作るのも食べるのも、楽しみにしています
定規を使いサイコロに切ります 「むずかし~」と言いながら…。
協力して頑張りました
カップに盛り付け、アイスのトッピング 最後にミントを添えて
完成です
とっても美味しかったです
7月生まれの利用者の誕生会を行い、みんなでお祝いしました
お誕生日おめでとうございます
いつも色んな事を一生懸命に頑張ってもらっています
ありがとうございます
職員よりメッセージ色紙のプレゼントです。
これからも宜しくお願いします
七夕に合わせて昼食会を行いました。昨日まで降っていた雨も午前中で上がり
みんな楽しみにしていた「焼肉会」です。
日中一時を利用している「緋彩」さんも一緒に参加で~す
食材の準備は女子が頑張りました~
いつもが頑張っている利用者に今度は職員が頑張り焼き係を行い…
「写真撮るよ~こっち向いて~」の声にも黙々と…。
みんなお腹いっぱい大満足
本日おやつ作りの日今日のおやつは和風 「みたらし団子」
団子を捏ねる作業はみんな大好きな工程です
丸めた団子を茹でて…
醤油にみりん、砂糖を入れてタレづくりです。 「甘めにお願いしま~す」
まるで和カフェ風の仕上がりに…。
みたらし団子に抹茶を添えて出来上がり
みんな一緒に「いただきま~す」
次のおやつは何かな~ 楽しみです
今日の手作り昼食は…。
「冷やし中華、冷ややっこ、コーヒーゼリー付き」題して「冷や冷や定食!」
ワークハウスの花壇で育てている獲れたてキューリも使って
「冷や冷や定食」完成です
自分たちで育てた食材を調理し、食べる事で食育にも繋がっています
今日は活動の日です、みんな町に待った「イルカウオッチング」です
昨年、台風で予定が変更になり残念ながら行けなかっただけあって
前日からみんなソワソワ
天候にも恵まれイルカウオッチング日和になりました
いよいよ乗船
船で沖まで行くとイルカの群れがそこまで来てくれました
海も透明度が高く下を泳ぐ親子イルカの姿も…
中には赤ちゃんイルカの姿も
活動の日を満喫してきました~
毎月お楽しみの活動になっている、手作りおやつの日です
今日のメニューは「フルーツポンチ」
フルーツを切るのも白玉団子を作るのもお手の物
フルーツに白玉団子を混ぜて盛り付けたら…
みなさんのリクエストにお答えして餡子をトッピングして出来上がり
3時のおやつにいただきました
梅雨に入ってジメジメとした日にさっぱりと美味しいおやつでした。
毎月恒例の手作り昼食の日です
今日のメニューは長崎名物「皿うどん」
野菜をたっぷり栄養満点に仕上げます
「人参の皮、剥き過ぎ~」のハプニングもありつつ…
配膳も自分たちで行います。
とっても美味しそうに仕上がりました
皆、揃って「いただきま~す」
今日の皿うどん、隠し味に酢が使われていました
とても美味しかったです御馳走様でした。
今日は5月の誕生日者を祝う会に合わせ、手作り昼食を行いました
小田和正とかまやつひろしが大好きです
いつも部屋でCDを聞いてリラックスしているそうです
お誕生日おめでとうございます
手作り昼食は女子が頑張りました
野菜のカットに盛り付けもお手の物です
本日のランチ完成です
皆そろっていただきま~す
調理を頑張ってくれた女子の皆さんありがとうございました
今月の活動はいつもとパターンを変え、室内でのレクレーションを行いました~
5月の誕生者のお祝いも行いました
ワークハウスのご意見番としていつも元気に活動されています
お誕生日おめでとうございます スタッフからのメッセージ書かれた色紙のプレゼント
そしてみんな大好きカラオケ大会&ボーリング大会の始まりです
今回は、誕生者を代表に2チームに分かれた対抗戦
ボーリングにカラオケに盛り上がり、とても楽しい時間を過ごし…
何と飛び入り参加でワークハウスの部長も参戦
そしていよいよ…結果発表です
第1回 チーム対抗 ボーリング&カラオケ大会 優勝チームは
松本チームでした
おめでとうございま~す 第2回もお楽しみに