ブログ

  • 入園奉告祭

    🌷お子さまのご入園・ご進級 おめでとうございます🌷

    八幡神社にて、入園奉告祭が執り行われました。

    いつも八幡神社の神様は、子どもたちの健やかな成長を見守ってくださいます。

    元気な子どもたちの声が、園庭を過ぎ境内に響き渡るように、

    楽しいことがたくさんの1年にしていきましょう。

  • 準備中~

    進級にあたり、園内の色んな所が模様替えされています。

    新しいマークに、新しいコーナー、保育室もレイアウトが変わり、わくわく♩ドキドキ。

    いよいよ明日は入園奉告祭。

    「おはようございます!」と元気に登園してきてくれるのを待っています♡

  • 令和6年度

    令和6年度になりました。暖かい春の陽気に、つつじが咲き始め、冬眠していた昆虫たちも遊びにやってきました。

    鎮守の森で自然に触れ、神様に見守られながら、子どもたちが「笑顔」で過ごせますようにと、気持ち新たに、職員一同頑張ります。

  • 令和5年度最終日

    今年度最後のおやつは、桜もちでした。

    いまのクラスで食べるのも今日でおしまい。

    たくさん笑って、時には涙して、思い出がたくさんの1年間。

    今年度もご協力・ご支援を賜り誠にありがとうございました。

    明日からは令和6年度になり、みんなひとつ進級です🌷

    さぁ来い!何でも来い!いつでも来い!頑張ろう~!(^^)!

  • 習字教室

    1年間先生にご指導いただいた習字教室。道具の準備も、字を書くことも、

    ここには書ききれないほどの大きな成長を見せてくれた子どもたちです。

    力強い字には、大きな花丸。そして、大事に使ってきた道具に、「ありがどう」の気持ちを

    込めて綺麗に磨き上げ。また4月から、新たな気持ちで取り組めますように。

  • リズムに合わせて

    リズムに合わせて全身を使った歌遊びの一コマです。

    身体のパーツが、かるたの札替わり。さぁ次は、ど~こだ⁉

    よく聞いて、よく考えて、ポーズが揃うと嬉しいですね♩

     

  • ばぁ!

    園庭遊びの様子です。

    子どもたちはそれぞれ好きなところで遊びながらも、お友達とかくれんぼ??

    いない いない と声を掛けると、「ばぁ~」とカメラ目線

    かわいいお顔を見せてくれました

  • 廃材あそび

     

    子どもたちが取り組んでいた廃材あそび。

    一つの家になり、お人形でごっこ遊びが始まりました(^^♪

    「ここは、お風呂よ」「これはテーブルと椅子」

    子どもたちの発想はとても豊かで、ごっこ遊びがどんどん広がっていました(^^)

  • 力を合わせて・・

    今の季節、園庭には落ち葉がたくさん♪

    保育士が集めた落ち葉を子どもたちが袋へ入れるお手伝いをしてくれました

    葉っぱを一枚ずつ持ってきてくれるお友だちや、両手いっぱい集めてくるお友だち。

    保育士がしている姿を見て、大きなちりとりを使ってみるお友だち。

    それぞれが考えながらお手伝いをしてくれたこともあり、園庭がとてもきれいになりました

  • はーるがきーたー♪

      

    保育園の桜です!

    70周年記念の植樹から1年、今年も見事な花を咲かせてくれました!(^^)

    今日が満開かな~と、掃き掃除をしながら1枚・・・カシャッと思わず写真を撮ってます♪

    暖かい雨の日、春本番もすぐそこに・・・

     

error: Content is protected !!