ブログ

  • 母の日の一日。

    Img_4771

      今日のホリデーは ほどよく晴れていてお散歩日和

    保育園周辺ののどかな畑道にお散歩に出掛けてきました。

    Img_4772 途中の花壇の花に興味津々の子どもたち

    Img_4775 シロツメクサもシーズンを過ぎようとしているようで、ちょっとピンクがかっていますが、早速お母さんへのプレゼントなのか???ブレスレットを作ってもらいました

    Img_4778

    こいのぼりば 捕まえてー

    小さな可愛い手をのばしても捕まらず、保育者におねだりしてました

    Img_4779 運動場まで来ると、プランターのイチゴを洗ってもらって パクリ

    う~んおいちぃImg_4781_2

    あれ・・・?もう一人はどこ行ったかな???

    Img_4782_2 Img_4784

    プランターの横に座り込んで、赤くなっているイチゴを美味しそうに食べていました

    「見つかっちゃった」

    Img_4788 お腹も空いたんでしょうね

    お昼にしましょう

    見てください。この幸せそうな表情を

    たくさん遊んだ後のご飯は、とても美味しかったようですよ

    お昼寝の後も、元気いっぱいの子どもたちでした。

  • 海で大はしゃぎ☆

    Img_4748Img_4749 

    今日もとってもいい天気

    3~5歳児さんと、センター利用の小学生数名は海へ行きました

    いつもタイミング悪く満潮だったりするのですが、今日は干潮

    Img_4750Img_4759

    Img_4751 保育士に手伝ってもらいながらジャンプ♪

    さぁ、海の探検に行こう(*^_^*)

    あっという間に何かを見つけたようです

    ひとつはクラゲ。

    もうひとつは…なんでしょう??

    何かの死骸…かな

    子どもたちは「エイだ!エイが死んどる!」と言っていましたが

    珍しかったので1枚撮ってしまいました

    Img_4756Img_4757 

    おもしろい発見がいっぱいの海

    でも…

    ゴミもいっぱいありました

    そんなゴミでも子どもたちにとってはおもちゃの一つになるんですよね

    改めて子どもの柔軟な発想に驚きです

    Img_4766 あっ!うっかりはまってしまったぁ

    でも笑顔の女の子(*^_^*)

    Img_4762 海の生き物探しに夢中になっていて気が付いたら

    ひざまでザブーン

    ついでに体操服までザブーン

    Img_4765 Img_4768

    服も靴もびしょびしょになったけど、子どもたちの笑顔がたくさん見れました

    「帰るよー」という言葉をかけるのも気が引けるくらいとっても楽しんでいた子どもたち

    子どもたちも「まだ帰りたくなーい」と。泣き出す子まで

    普段あまり体験できないですもんね子どもたちにとっても刺激的で楽しい時間が過ごせたことでしょう

    ◇保護者の皆様…◇

    濡れた衣服、靴は園の方で洗濯していますが、水洗いのみです。

    靴は乾きやすいものは乾いているのですが、ほとんどのものが夕方の今でもまだ湿った状態ですすみません(>_<)

    連絡が入っている家庭は夕方のお迎えの際、お手数ですが代わりの靴をお願いします

  • 咲いた☆咲いた

    Img_4730 子どもたちがプランターで栽培しているキュウリが花をつけました

    昨年度もチャレンジしていたキュウリだけに、子どもたちも見つけるのが早かったです

    では・・・・・・・

    Img_4731

    この花は何の花でしょうか・・・?

    キュウリの隣にあったのに、なかなか気づいてもらえない白い可憐な花・・・

    Img_4732 正解は、

    ピーマンの花だったんですねぇ

    野菜の花って、自分で育てないとゆっくり見られないので、良い体験だったなぁ・・・と私自身も感じています。

    あとは小さくてもいいので、実がなってくれると嬉しいですね

    Img_4741  

    保育室に入ると、ここにもお花がありました。

    赤いこの花は・・・

    Img_4742

    母の日のカーネーションとマグネットのプレゼントでした

    Img_4743

    ちょっぴり早いですが、母の日のプレゼントを持ち帰りました。

    おかあさん、いつも私たちの為にご飯を作ってくれたり お洗濯してくれたり・・・

    ありがとう お母さん

    大好きです

  • 元気に登園してきたよ☆

    Img_4734

    4日間の休み明けで、子どもたちもフル充電完了

    休み中のお話をしてくれた人もたくさんいました。

    Img_4740 先生、あのね~・・・

    〇〇に行ったよ

    Img_4735

    僕は家族旅行に・・・

    Img_4739_2

    楽しい話は尽きません

    Img_4727

    連休中の好天が嘘のように、外は雨

    Img_4729 テラスの前では1歳児さんが遊んでます

    Img_4733 保育士の目を盗んで、テラスの緩やかな坂道を使って遊び中

    おいおいお靴は脱ぐところだよ

    と言いながらも、可愛らしさに

    でした。

    明日は運動場で遊べるでしょうか・・・???

    明日天気にしておくれ・・・

  • GWホリデー4日目☆

    Img_4707 GWも今日で最終日ですね

    今日は男の子2人、女の子2人のホリデーでした☆

    5月5日の今日は“こどもの日”♪

    こいのぼりも今日までです

    見納めと知っているのかいないのか、じっと外を見つめる子どもたち。

    Img_4708 さぁ、こいのぼりも見たし

    おはじまりです(*^_^*)

    今日もいつものようにみーんなお当番でした

    天気もいいのでお散歩に行きます

    Img_4710 目的地は西浜グラウンド!

    保育園のボールを持って行きました

    キャッチボールをしたり、走ったり、近くのこいのぼりを触ったり、おままごとをしたり…

    いっぱい遊んで天気がよかったこともあって汗、びっしょりの子どもたち

    Img_4724 保育園に着くとまずは汚れた足をきれいに洗います

    遊んだボールも一緒に♪

    冷たい水が気持ちよかったでしょうね(^^♪

    部屋に入ってから濡れタオルで体を拭きました

    しばらくお部屋で休んで、昼食タイム

    Img_4726 今日は…

    おにぎり、から揚げ、春巻き、かまぼこ、コロッケ、カニカマ入り玉子焼き…でした☆

    ボリューム満天の昼食でした。

    ごちそうさまでした!(^^)!

    GWみんなはどこに行ったのかな??

    体調崩してないかな??

    明日はGWのお話たくさん聞かせてね

    保育園で待ってるよ

  • GWホリデー3日目☆

    Img_4684

    GWも残すところあと2日になりましたね

    お兄ちゃんに遊んでもらい、ニコニコです

    きっとお家でもいっぱい遊んでもらっているのでしょうね~

    Img_4686

    園の周りをちょっとだけお散歩

    「私にまかせて」とお姉ちゃんが弟の手を引いてくれます

    Img_4691

    近くの畑ではじゃがいも掘りの真っ最中。

    「お母さんにじゃがちゃんにしてもらう」と道に落ちていたジャガイモを大事そうにポケットにしまっていました

    Img_4694

    お散歩から戻ると園庭遊び。

    とっても暑かったので、子どもたちは汗びっしょり

    もう半袖でいいみたいですね

    Img_4696

    今日の昼食は、おにぎり、ソーセージ入りちくわ、オムレツ、ミートボール、マカロニサラダでした

    ごちそうさまでした

  • GWホリデー2日目☆

    Img_4666

    今日は子どもたち7人の賑やかなホリデーとなりました

    おはじまりで、「今日お当番したい人?」「はーい」

    お当番さんは前に出て、名前を言います今日はみーんなお当番かな

    Img_4670

    今日は憲法記念日なので、国旗を掲げました

    Img_4675

    今日も良い天気なので、外遊びスタート

    見てくださいお兄ちゃんがトンネルを作ってくれたんです

    Img_4674

    今、自分でのぼれるように練習中

    Img_4678

    2人の男の子が見ている先には・・・

    Img_4677

    なんとトカゲが遊びに来ていたんです

    子どもたちの楽しい声に誘われて、顔を見せに来てくれたのかもしれませんね

    みんなでトカゲの行方を見守って、お部屋に入りました

    Img_4683

    今日のメニューは、おにぎり、から揚げ、コロッケ、ハンバーグ、ポテトサラダでした

    ごちそうさまでした

  • GWホリデー1日目☆

    Img_4644 Img_4645

    今日は男の子2人のホリデー♪

    Img_4648_2

    室内遊びの時に広告を出すと、作っていたブロックを椅子の代わりにして広告を広げて見始める2人。

    「今日は何が安いかなぁ…」

    という会話が聞こえてきそうなくらいさまになっています

    Img_4650 朝は少~し雨がぱらぱらしましたが、しばらくすると天気も回復

    天気もいいので、お散歩に行くことにしました

    完璧にではありませんが、自分で靴を履こうとしています。

    少しずつ覚えていこうね♪

    Img_4652

    Img_4658

    まずは畑道を散歩♪

    じゃが掘りをしている人たちに挨拶をして…

    お次は植えた野菜に水やり

    野菜ではなくて自分で飲もうとするので気が抜けません

    Img_4659Img_4660   

    こいのぼりを近くで見て、その後は運動場でボール遊び"^_^"

    たくさん動いたからお腹もぺこぺこ

    Img_4661 今日のお昼ご飯は

    おにぎり、ハム、から揚げ、オムレツ、スパゲティサラダでした

    お腹も満たされて安心したのか、食べている途中で夢の世界へ…

    たくさん食べて、いっぱい寝て、丈夫な体を作ろうね(*^_^*)

  • おさんぽ♪

    Img_4641 今日は天気も良くて暖かいので、1,2歳児さんは西浜グラウンドまでお出かけしました

    1歳児さんも徐々にお散歩コースが延びてきています

    Img_4642 こちらは保育者と一緒に春の探し物

    小さな発見がいっぱいあったでしょうね"^_^"

    Img_4640 カメラの前で決めポーズ☆

    1,2歳児さんもお兄ちゃんお姉ちゃんに刺激されてか、カメラを向けると可愛くポーズをとってくれます

    Img_4643 今度は子どもたちだけで1枚

    なんだか相談をしているようにも見えますよね

    いっぱい走ったり、笑ったり、探したりしてあっという間に過ぎた一時。

    とっても良いお散歩日和となりました(^^♪

    明日からGWですね♪

    風邪も流行っているようです

    体調管理に気をつけて、木曜日にはまた元気な姿を見せてね

  • 制作中・・・

    Img_4635

    おやつを済ませ、5歳児の部屋は椅子に座ってコネコネ・・・

    Img_4634 紙粘土で何かを包んでいますね。。。

    Img_4636 ある程度 形を整えると、ビーズや園庭で拾った貝殻を装飾に付けています。

    Img_4637

    ビーズが落ちないように指でグイグイと押して補強してます

    Img_4638 「できました~」

    一晩置いといて、乾いたら色をつけます

    これは、母の日のプレゼントになる予定。

    色を付けると、また違った仕上がりになることでしょう

error: Content is protected !!