ブロックを長く長くつなげて、汽車の完成です♩
ポッポーさぁ切符は持ったかな?
「しゅっぱ~つ 進行~ おー!」
夕方の時間の一コマでした。
ブロックを長く長くつなげて、汽車の完成です♩
ポッポーさぁ切符は持ったかな?
「しゅっぱ~つ 進行~ おー!」
夕方の時間の一コマでした。
運動会も終わり気分もスッキリ!
園庭で遊ぶ時間もたくさん増えました!(^^)!
木陰でブランコをしたり、異年齢で遊んだり
蝉の幼虫を見つけて夏を感じ、笑顔の絶えない園庭遊びとなりました
小学生のお友だちが、学校の帰り道に見つけた「セミの抜け殻」を、玄関に飾ってくれました♩
セミの声を聞くと「これからもっともっと暑くなるよ~!」と、知らせてくれているようですね🍃
夏本番!暑さに負けず、元気に過ごしましょう☻
今回は、「バランス」
石の上に乗って渡って行きますが
落ちないように気をつけてゴールまで進んで行きます
体をどうやって動かしたら
スムーズにいけるか楽しみながら取り組むことができました(^・^)
みんな大好き すいか割です!!
2回目となると、体の使い方も上手になりすいかに力がいくように
考えて割ろうとしてくれる 姿がありました(*´▽`*)
最後は、やっぱり年長さんたちがしっかり割ってくれて
おやつとして頂きました
まだまだ夏は、これからですね(*´▽`*)
今日は七夕です。
皆さんは、お願い事をされましたか?
園内の笹にも願い事や、様々な飾りがついて、とても賑やかです
七夕の由来や、なぜ五色なのか、なぜお願い事をするのか
子どもたちと一緒に想像したり調べてみるのもいいかもしれませんね!(^^)!
織姫さまと彦星さまが仲良く会えますように・・・
1・2歳児クラスです。
今回は、夏の製作・・・ヨーヨーに挑戦
ビー玉に絵の具をつけて、転がします!
あっちへ行ったり…こっちへ行ったり…と思うように動かすのが難しそうでしたが、
集中して転がす子どもたちでした
あかつき学園へ、施設交流に行ってきました。
七夕飾りを作ったり、作業の様子を見せてもらったりしながら交流を行いました。
いろんな方々と触れ合えること、いろんな作業の様子が見聞きできることは、とても貴重な経験です(^^♪
食事の後は・・・
もちろん歯磨き!
まずは自分でやってみます!
ブラシにもすっかり慣れて上手に歯磨き出来るんですよ!
仕上げは先生にやってもらって(*´▽`*)
日々の生活習慣、しっかり身につけてほしいです
テーブルごとに好きなおもちゃを使っての時間。
この2人は”アイクリップ”を選び、指先を上手に使いながら繋げていましたよ(^^♪
長くなったり横に広がったり、なにができあがるのかな~?
時には、髪や洋服のアクセントになっていることもありますよ!
子どもたちの想像は無限大。さすがですね°˖✧