4,5歳児さんは、縄跳びに挑戦中
最初は、”できない”とあきらめていたお友達も、練習を重ねていくことで飛べるようになってきた縄跳び。
走りなわとびが得意な子。ゆっくりなら何回もできる子。前とびは難しいけど、後ろとびならできる子。
それぞれが、目標を持って取り組んでいます。
”できた!”と思える体験をたくさん経験できるように、これからも挑戦していきたいです。
4,5歳児さんは、縄跳びに挑戦中
最初は、”できない”とあきらめていたお友達も、練習を重ねていくことで飛べるようになってきた縄跳び。
走りなわとびが得意な子。ゆっくりなら何回もできる子。前とびは難しいけど、後ろとびならできる子。
それぞれが、目標を持って取り組んでいます。
”できた!”と思える体験をたくさん経験できるように、これからも挑戦していきたいです。
今回のわくわくお弁当の日のメニューは…
「オムライス」
いつもの保育室とはちょっと場所を変えて、いただきました(^^♪
テラスはポカポカと暖かく、遠足に来た気分(^^)
来月のわくわくお弁当の日がまた楽しみです。
この日は5歳児さんが0歳児クラスへ交流にいきました。
0歳児クラスへ入るまでは、活発に動き回っていたお友達も、
乳児室へ一歩入ると、一気にお姉さんスイッチが入ります(*^^*)
普段から小さいお友達のお世話をよくしてくれていることもあり、
優しく声をかけながら接してくれていました♡
数年前は、こうやって保育士やお兄さん・お姉さんに
お世話してもらっていたけれど、いまでは立派なお姉さん。
0歳児クラスへ交流できてくれる5歳児さんの姿を見ながら、
懐かしいあの頃を思い出した保育士でした。
先日行った避難訓練の様子をお伝えします。
今回は火災の訓練。
午睡後の実施だったので、3歳未満児さんは、びっくりして一気に目が覚める子もいたほどです。
いつ起きるかわからないのが、火災や地震。
みんなで「火遊びは絶対にしません」とお約束をし、終了しました。
毎月の積み重ねを大切にし、もしもの場合に備えたいものです。
今回の英語教室では、カラーや衣服について学習しました
カードを見て、英語と日本語を両方言う事ができるとカードをもらうことができるんですが、ほとんどのお友達がゲット
4月から繰り返してきた単語、しっかり覚えているようです
最後は、交流に来ていたお友達も一緒に「シーユー・グッバイ・センキュー」
次回も楽しみにしています。
今日の給食は、焼き魚のクリームソースがけ・ごぼうサラダ・味噌汁・ポンカン
交流にきていた2歳児さんと一緒に景色を眺めながらいただきました
「持って食べるんだよ。」「おいしいね」と様子をうかがいながら食べるお姉さんたち。
交流を通して、お互いに刺激し合う時間となったようです!!
この日0歳児さんは、広いお部屋で過ごしました。
いつもの保育室とは違う、乗り物のおもちゃに
目をキラキラとさせて乗って遊んでいましたよ(*^^*)
巧技台とマットを使って、お山を用意したところ、
歩いて挑戦するお友達・慎重に石橋を叩いて渡るお友達
双方ともに、何度も何度も挑戦してくれました(*^^*)♡
年度も終盤を迎え、出来ることがたくさん増えてきて、
活動の幅も増えた0歳児さん。
次はどんなことに挑戦しようかな?
今日も寒い日となりましたが、寒くても子どもたちは元気いっぱい!
この日も大好きな近くの広場にお散歩に行ってきました。
車に気を付けながらお散歩してきたら…
よ~し!遊ぶぞ!!
体を温めるには、走るのがイチバン!!
その後は、持参してきたボールを使って、みんなで楽しく遊びました。
保育園に帰ってきた子どもたちの表情は、
その楽しかった様子が伺えるものでした(*^▽^*)
明日からも元気に遊びましょう!
2歳児さんと1歳児さんの様子です。
静かに椅子に座り、全集中の2歳児の皆さん。
よく見ると、手にはハサミが!
手を切らないように、チョッキン、チョッキン…
気を付けてハサミを使うお勉強していました。
こちらは1歳児さん。隣の2歳児さんの影響でしょうか。
落ち着いて椅子に座ると、自由が帳に大好きなクレヨンを使ってグルグル・・・
お兄ちゃんたちみたいに勉強中!って感じで楽しくクレヨンあそびをしていました。
近いところでお互いを見ながら、影響を与え合っているんだろうなぁ
と思いながら、カメラを構える保育士でした。
立春を迎え、暦の上では「春」になりましたね。
今朝は霜が降りて、冷え込みましたが、日中はポカポカと暖かく、
日当たりのよい保育室では、暖房をつけていなくても、
子どもたちの頬っぺたが赤くなるほど過ごしやすい1日でした。
先日、子どもたちは神社の裏へ遊びに行きました。
傾斜もすいすい登っていき、少々でこぼこしていてもあっという間に
駆けのぼっていきました(*^^*)
どんぐりがたくさん落ちていたので、ポケットにパンパンになるほど
どんぐり拾いを楽しみました(^^♪
その帰り道、梅の花が咲いているのを発見。
春の訪れを告げてくれているようでした(*^^*)
もう少しすると鶯の声も聞こえてきそうですね♩