今日は4歳児さんの保育参観です(^^♪
お母さんが隣で見守る中、お始まりです
掛け声もいつも以上に大きな声で、お母さんはもちろん、保育士もびっくり
お始まりのあとは運動会に向けて頑張っているマスゲームを披露し、
その後はお母さんと一緒に親子遊戯の練習をしました
お母さんを見ながら真剣に踊っている姿はとっても可愛かったです
みんなが笑顔でした☆
本番でもその笑顔を見せてね
そしていよいよ製作へ
今回は父の日の製作をお母さんと一緒に作りました。
何を作っているかはお持ち帰り日まで秘密です
手を合わせて何をしているのかというと…
フェルト(ふわふわ)を糊を溶いた水につけて、手のひらで丸めています
結構手の力がいるのですが、しばらく丸めていくと〇の形にまとまります
そして今回は“針”にも挑戦しました
使ったのは刺繍針です。
お母さんの話を真剣に聞きながら、さぁチャレンジ♪
見ている側はとってもヒヤヒヤです
お母さんからも「こわいー(>_<)」、「指刺さないでよ」という声が
でも子どもたちはそんな大人の心境とは裏腹に、すいすいと針を使っていきます
中には笑顔で取り組む子もいました
形がだんだん出来てきました
色も長さも形もそれぞれです
初めての糸と針でしたが、お母さんのサポートもあって、とっても上手にできました
キリがいいところでお片づけ
その後はお母さんと一緒にうがい、手洗いをします。
そして配膳
お母さんの分も一緒にトレイに乗せて運びました
そろったらみんなでいただきます
今日はちゃんぽん、五色合え、バナナでした。
ごちそうさまでした
午後からは懇談会がありましたお世話になりました。
今日は子どもたちの甘えた姿や、たくさんの笑顔を見ることができました
保護者の皆様、今日はお忙しい中、ご参加してくださりありがとうございました
コメントを残す