ちびっこ防火大会

  Img_0379 Img_0375

今月14日に、小浜消防署主催の『ちびっこ防火大会』に、5歳児が参加してきました。

Img_0377

他園の同い年のお友だちが、オープニングに『島唄』を披露し、釘付けの子ども達でした。

Img_0383

大人気のケンちゃんの話も聞いて、火の用心を約束しましたよ☆彡

Img_0388

Img_0384 『消防戦隊 ファイヤーレッドVS火遊びマン』の寸劇も、大喜びでした。

Img_0390 Img_0394

Img_0396 それから、レスキュー隊の降下訓練に 見入ってしまいました。

Img_0399_2 さて、いよいよ第2部に移り 屋外で楽しみにしていたチャレンジコーナーに参加です。

・ファイヤーバスター・消防車展示、写真撮影・とうりゃんせ(煙体験)・ヨーヨー釣り・地震体験を順序良く回っていきます。

Img_0403 まず ファイヤーバスター。

水消火器を使ってみました。

カッコイイですね

Img_0405

消防車の隣に 救急車があり、お話しを聞いたり 外から見せてもらったり・・・

Img_0408 これは、消防車の中です。

初めての体験に 興奮気味の子どもたち。

その気持ちも わかりますね

Img_0409 ファイヤーレッド・火遊びマンと共に、消防車の前で記念撮影です

Img_0411 煙のトンネルをくぐりました。

火事の時は、こんなに視界が悪くなるんだな・・・と・・・

しっかり 避難訓練の効果を見せてくれていますね煙を吸い込まないように・・・

Img_0416 Img_0417

震度6~7の揺れに お~ぉ!と 驚いてました。

Img_0419 鳴子を使って、全員で防火音頭。

「火の用心!」の声も 大きく言えました。

Img_0422

Img_0424 最後に、火の用心三唱

元気な声で、火の用心!と誓い、終了しました。

コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

error: Content is protected !!