干拓の里へ・・

Img_1040 3月4日、4・5歳児は園外保育で諫早市の干拓の里へ出かけました。

その日は、全国的に寒いとか??

それでも太陽は味方してくれて、ご覧のとおり眩しい陽射しを受けました。

Photo

Img_1063 あれれ・・・雲行きが???

そんなこと関係ない!!って大きな遊具で思いっきり遊びました。

保育園にはないものばかりだから、まんべんの笑顔

Img_1073 こ~んな大きなトンネルまであったのですね。みんなの背丈より大きいですよ。

Photo_2

Img_1081 ここは馬もいます。レースでのメダルでしょうか?いくつも展示してありましたよ。

馬の顔をじ~っと見ながら、話しかけてました。

馬もかわいい子どもの来客に、喜んでくれたかな?

Img_1090 昼食がまた楽しいひと時。

寒さ対策でか、ビニールハウスのような場所があって、寒さを感じることなく食べることができました。

あら!おかあさん頑張りましたね!!

たくさん遊んだので、お弁当も帰りは空箱になったようです。

Img_1092 僕のお弁当が一番おいしいぞ~!

私のがいちばんよ~など、うるさいほど見せ合いながら、のバトル劇場もありました。

Photo_3

Img_1098 水族館では、干拓の生き物がたくさんみれました。

あ~触りたい!!

気持ちを抑えながらの見学でした。

5歳児は最後の園外保育となりましたね。

楽しい思い出が出来てよかったね。

コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

error: Content is protected !!