机に向かって真剣な顔に・・・
何かな?とそばへ寄ると、硬筆の練習です。
姿勢もいいねぇ~
文字は読めて、書けるのですが、書き順となるとどうでしょう?
基本が一番大事です。一生続きますからねぇ~~
5歳児の部屋には、トイレの写真が貼ってあります。
子供用は全て洋式便器のために、小学校では和式のトイレだということで、保育園には一つしかない大人用の和式便器を使って練習。
合わせて、トイレの使い方も見直し。
家庭によって洋式便器だけだとすると、和式の経験がないので、小学校へ行って戸惑ってしまいますね。そうした不安を少しでも解消。
2歳児の鬼です。
みんな笑顔だぞ~
色だけ違って、形はみんな同じはずなのに、表情はいろいろですね。
こちらは1歳児。
色塗りの成果が表れています。
パーツのバランスは、年齢が出ていますね。全て自分で作った鬼でした。
コメントを残す