交通安全指導

Img_0383 20日、交通安全指導がありました。

まずは3本指のお約束(^^)

前回の交通安全を振り返り、今回は3つのことについてお勉強しました。

1つ目は、Img_0387 寒い時の服装・・・

右と左、どっちが正しいかな??の問題★

子どもたちはちゃんと正解しましたよ♪

悪い方はどうして悪いのか理由も答えることが

できました(*^。^*)

Img_0391 2つ目は、標識です。

色んな模様の卵から標識がでてきました。

Img_0392

Img_0396 虹色や、すいか、ハンバーガーもあったんですよ\(^o^)/

われるまで何が出てくるのかわからないのでワクワクしていた子ども達です(^_-)

Img_0397

5つの標識が出てきたところで、こんな場所にはどの標識があるのでしょう??という質問に数名のお友達が前に出て当てはまる標識を選んでくれました(^_^)v

Img_0403 3つ目は踏み切りです。

踏み切りにある警報機、遮断機、を教えてもらい、年長のお友達が渡ってみせてくれました。

右をみて、左をみて、もう一度右をみて、

音も聞かないといけませんよね(^^)

Img_0408 上手に渡れました。

これで、踏み切りがあるところを渡る時も大丈夫ですね?Img_0416

最後にみんなで「信号マン体操」を踊りましたヽ(^o^)丿

コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

error: Content is protected !!