大舞台

Img_0710 11日南串山ハマユリックスで、雲仙小浜ライオンズクラブの創立40周年の記念式典が行われました。

八幡会の理事長も会員のため、日頃より八幡会へは多くの協力を頂いております。

各団体への寄付も地域貢献の事業として積極的に行われています。

Img_0788 約一時間ほどの式典の後、アトラクションに入り、一番目は当保育園の5歳児の琉球太鼓を披露。

体系移動は大丈夫かな?印はわかるかな?緊張して踊れなかったどうしよう!など、心配は数知れず・・・

Photo

Img_0807 しか~し、やりました!!

堂々たる姿!!

大舞台の空気、見られている緊張感は、子どもたちの気持ちを集中させてくれました。

Photo_2

Img_0810 終わった後の盛大なる拍手は、子どもたちの大きな自信へとなったでしょう。南串中学校と小浜中学校の吹奏楽部の演奏もあり、とても良いアトラクションになりました。

場所を変えての交流会では、保育園の太鼓はとても素晴らしかったとお褒めの言葉を頂きました。

「どうしたらあんなに見事におどれるのか?」「どういう指導があるのか?」と質問攻め(~_~)

私が答えられたのは、「子どもは日々の積み重ねで、何でも凄いことになります。とても前向きですよ。」とぐらいしか出来ませんでした。(ごめんなさい)

12月の第一日曜日は、お遊戯会が行われます。子どもたちの一番の成長を見ることの出来る大きな行事でもあります。子どもは無限大です。舞台の大きさは小さくなりますが、色々な姿、遊戯が見られますよ。お楽しみに(^_^)v

Photo_3

コメント

“大舞台” への4件のフィードバック

  1. Unknownのアバター
    Unknown

    昨日のハマユリックスでの大舞台。
    昨日のハマユリックスでの大舞台。
    子供達より保護者の私たちが緊張してたみたいですね・・・。
    子供達の踊りきったあとの笑顔は、あの大きな舞台で踊れた事と、あの拍手。
    きっと子供達にとって自信がついた1日だったと思います。
     踊っている子供達を見ていると、成長した姿に毎回涙ぐんでいます。
     そして、こういう機会を与えてくださった事に感謝します。ありがとうございました。
    12月のお遊戯会も期待しています。

  2. Unknownのアバター
    Unknown

    昨日のハマユリックスでの大舞台。
    昨日のハマユリックスでの大舞台。
    子供達より保護者の私たちが緊張してたみたいですね・・・。
    子供達の踊りきったあとの笑顔は、あの大きな舞台で踊れた事と、あの拍手。
    きっと子供達にとって自信がついた1日だったと思います。
     踊っている子供達を見ていると、成長した姿に毎回涙ぐんでいます。
     そして、こういう機会を与えてくださった事に感謝します。ありがとうございました。
    12月のお遊戯会も期待しています。

  3. Unknownのアバター
    Unknown

    ありがとうございます。
    ありがとうございます。
    突然の出演依頼にはびっくりしましたが、来るものは拒まず・・・の気持ちでお引き受けしました。といっても、担当者が一番大変だったと思います。園児にも、職員にも恵まれて、また、保護者の方の協力に感謝するばかりです。
    11月11日は、記念の日になりました。

  4. Unknownのアバター
    Unknown

    ありがとうございます。
    ありがとうございます。
    突然の出演依頼にはびっくりしましたが、来るものは拒まず・・・の気持ちでお引き受けしました。といっても、担当者が一番大変だったと思います。園児にも、職員にも恵まれて、また、保護者の方の協力に感謝するばかりです。
    11月11日は、記念の日になりました。

Unknown へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

error: Content is protected !!