11日南串山ハマユリックスで、雲仙小浜ライオンズクラブの創立40周年の記念式典が行われました。
八幡会の理事長も会員のため、日頃より八幡会へは多くの協力を頂いております。
各団体への寄付も地域貢献の事業として積極的に行われています。
約一時間ほどの式典の後、アトラクションに入り、一番目は当保育園の5歳児の琉球太鼓を披露。
体系移動は大丈夫かな?印はわかるかな?緊張して踊れなかったどうしよう!など、心配は数知れず・・・
しか~し、やりました!!
堂々たる姿!!
大舞台の空気、見られている緊張感は、子どもたちの気持ちを集中させてくれました。
終わった後の盛大なる拍手は、子どもたちの大きな自信へとなったでしょう。南串中学校と小浜中学校の吹奏楽部の演奏もあり、とても良いアトラクションになりました。
場所を変えての交流会では、保育園の太鼓はとても素晴らしかったとお褒めの言葉を頂きました。
「どうしたらあんなに見事におどれるのか?」「どういう指導があるのか?」と質問攻め(~_~)
私が答えられたのは、「子どもは日々の積み重ねで、何でも凄いことになります。とても前向きですよ。」とぐらいしか出来ませんでした。(ごめんなさい)
12月の第一日曜日は、お遊戯会が行われます。子どもたちの一番の成長を見ることの出来る大きな行事でもあります。子どもは無限大です。舞台の大きさは小さくなりますが、色々な姿、遊戯が見られますよ。お楽しみに(^_^)v
コメントを残す