まだパソコンが戻ってきません
昨日のクッキングは大成功に終わりました。出来たおかずは、事務所のスタッフにも配りました。
いつものお弁当箱は、おにぎり、ウインナー、卵焼き、ポテトサラダなど溢れそうなほどいっぱいに入って、満足な笑顔でいただきました
今度は自分のお家で挑戦!!
まだパソコンが戻ってきません
昨日のクッキングは大成功に終わりました。出来たおかずは、事務所のスタッフにも配りました。
いつものお弁当箱は、おにぎり、ウインナー、卵焼き、ポテトサラダなど溢れそうなほどいっぱいに入って、満足な笑顔でいただきました
今度は自分のお家で挑戦!!
今日のクッキングは、お弁当つくり
まずはお米を洗って・・・・
ミニトマトを切ったり、上に乗せたりして忙しく手を動かしています。
3歳児も出来ることは沢山ありますね
ウインナーを炒めてます!どのくらいコロコロしたらいいのかなあ~~
こちらは卵を割っていました。
力を入れすぎるとグチャっとなるんだよね
写真に笑顔ができるようですので、余裕さえ感じますね。
ウインナーの味も格別!!
*昨日より保育園のパソコンにトラブルが生じ、ブログの更新ができませんでした。もうしばらくかかると思いますが、その間は、他施設にて出来る限りのブログの更新をしていきたいと思います。すみません。
今日は西浜グラウンドまでお散歩
今日から中学生のお姉さんも保育園に職場体験できてくれています^^
一緒に手をつないで歩いてきました
ちょっと抜け出そうかと哲の棒をよっこいしょ!
お姉ちゃんにプレゼントする!とお花を摘んであげているのは2歳の女の子
ブーブー
みんなで仲良くバスごっこ
「出発しますよ~!早く乗ってくださ~い」
いったいどこに向かうのでしょう??
いっぱい遊んで休憩
のどがかわいたね^^
水分補給してエネルギーチャージ
今週も元気に始まりました
今日は久々に全体でのおはじまりです
連休が挟まったため、みんな揃ってのおはじまりは久しぶりのような気がしますね
今日のお当番です
自分のお名前言えるかな・・・?
みんなに見守られながら、小さいお友達も上手に言うことができました
そして・・・
新しく入ってきたお友達の紹介です
保育園にもだいぶん慣れました
お友達とたくさん遊んで、毎日楽しく過ごしてね
おはじまりの最後には、全員でがんばらんば体操を踊りました
音楽に合わせて、小さいお友達も楽しく踊っています
今週も元気に過ごそうね
今日は、みんなで畑の草むしりをしてきました
小さい1歳児もお手伝いしてくれました 3・4・5歳児の子どもたちも自分たちの畑をキレイにしようと頑張りました
女の子も、スコップ片手に頑張ってました
ちょっぴりキレイになった畑これで、カボチャやスイカ・ナスも大きく育ってくれる事を願いたいですね
怪我することなく無事、下山した子どもたち
登山の次に楽しみにしていた昼食timeです 「いただきます」
大きなおにぎりでしたが…みんな美味しそうに食べていましたよ
お腹いっぱいになった子どもたちは…
鬼ごっこを始めていました
とても、パワフルな子どもたちでした
でも、とても楽しい登山となったようです
参加された保護者の方、大変お世話になりました
今日は、5歳児が高岩山へ登山に行ってきました
ツツジも見頃でたくさんの人が訪れていました
さあ今から高岩山 目指して頑張るぞ
たくさんの緑に囲まれ、子どもたちの足も軽やかに進みます
疲れも見せず、どんどん登りました
頂上はまだかな やや疲れてきた子どもたち…でもゴールはすぐそこでした
みんな頑張り余裕のピース
今回は見晴らしも良く天草も見えましたよ
みんなおつかれさま
明日は、昼食の様子をお届けしたいとおもいますお楽しみに
今日は5歳児の習字がありました
前回までは「い」という字でしたが、今回から「ろ」という字を練習します
見てください子どもたちのこの真剣な姿
さすが5歳児です
お手本をしっかり見て、集中して取り組んでいますね
筆使いもだんだん力強くなってきました
きっと来週はもっともっと上達しているでしょうね
子どもたちの上達が毎週楽しみです