ブログ

  • 第2回八幡会 夏祭り!

    001

    002

    今日は夕方より西浜公園で、ライオンズクラブと地域の皆様との交流行事でもあります、八幡会夏祭りが開催されました。高齢者生活支援ハウス杜の入居者の皆様とデイ宮職員で参加しました。余興を楽しみながら、美味しい物をたくさん頂きました

    デイサービス宮女子職員はカレーを作り大好評でした。健康相談ブースでは、デイサービス宮の紹介と看護師による血圧測定等を行いました!

    八幡会他施設の利用者や職員、そしてライオンズクラブや地域の皆様との楽しい一時を過ごすことができました♪♪

  • 夏越し祭でした(*^^)v その2

    Dscn7877所変わって、宮での「夏越し祭り」の続きです(^^♪

    八幡保育園園児さんによる「出し物」、利用者さんによる「皿踊り」と…皆さんで踊りを楽しみました

    その後は、チーム対抗でのレク「射的ゲーム」です老いも若きも関係なく、皆さん興奮されていましたよ(*^^)v

    昼食は『バーベキュー』

    「美味しい~」「お肉が山盛りで食べきれるかなぁ」「(子供達に)いっぱい食べんね」と、園児さん・利用者さんが笑顔で会話をしながら賑やかな昼食となりました

    外で食べる食事は、また格別ですね(*^^)

    皿踊りも皆さんで一体感があり、園児さんの愛らしさにも癒され…素敵な夏越し祭でした

    『いままでの健康に感謝しつつ、これからも元気で過ごせますように』の思いを込めて…(^O^)一日、お疲れ様でした


    Dscn7892
    Dscn7896
    Dscn7909_2

  • 夏越し祭でした(^O^) 

    Dscn7846今日は、夏越し祭の開催でした

    八幡神社にて、午前中に神事が執り行われ、残る半年の健康と安全を祈願していただきました

    お祓いに続いて『ちの輪』くぐりをして、記念撮影もして…

    「昔の夏越祭を思い出すね~」と幼き日の思い出話をされる利用者の方もおられ、喜ばれていました(*^^)v

    まだまだ、夏越祭は続きます 次ページへ…


    Dscn7841
    Dscn7852
    Dscn7850

  • 誕生会でした(*^^)v

    Dscn7791今日は7月生まれの方の誕生会でした

    昼食時には、お神酒で乾杯して

    誕生会では、皆さんで歌でお祝いし美味しいケーキを一緒に頂かれました

    余興では、利用者の方からの出し物・職員からの出し物…と、楽しい時間となりました

    曲は『亜麻色の~』と『365歩のマーチ』です、マイクを持たれている利用者さんの黒髪が良くお似合いですよね

    素敵な誕生会となったようですね(^^♪

    『お誕生日、おめでとうございます

    これからも元気で宮で楽しんでくださいね』

    Dscn7807
    Dscn7814
    Dscn7819

  • どれも手作りです(^^♪

    Dscn7693_2夏真っ盛りですが、宮では皆さん笑顔で過ごされています

    今日は午後の製作の様子です

    Dscn7694夏という事で『花火』作りの最中です(*^^)v

    ひとつひとつ、こよりを手作りし、こよりを集めて…と集中して作業を進められてます

    火花に見立てた折り紙を丁寧に切って下さる方も皆さんで熱心に取り組んでいますよ出来上がりが楽しみです!!

     

    並行して、ペットボトルの蓋に色紙を貼っておられる方もあります(*^^)v

    これも数か月後には大きな作品になる予定です(^O^)

    こちらもお楽しみに~


    Dscn7695

  • 中学生との交流(^^♪

    Dscn7656今日は南串中学校より3年生5名の訪問がありました

    『福祉体験学習』という事で利用者の皆さんと一日を一緒に過ごされました

    若々しい中学生の訪問に、利用者の皆さんも喜んでおられ、会話も弾んでいましたよ

    レクリェーションの『登れ!登れ!』も大賑わいでした

    カラオケの披露もあり、笑顔で溢れた一日となりました

    中学生の皆さん、お疲れ様でした(^_^)/

    明日ももっと利用者の皆さんとの交流を楽しんで、意義あるものにして下さいね

    Dscn7659
    Dscn7673
    Dscn7672

  • こちらも豪華な食事です(*^^)v

    Dscf4002今日は希望の方は外食でしたが、外食されなかった方達は宮の方で『ご馳走の日』でした

    メニューは…というと『お刺身・天麩羅・お寿司・茶わん蒸し・メロン』と豪華な食事でした

    特にお寿司は気に入っておられるようですね

    どれも味良く、皆さん喜んで食されていましたよ

    素敵な笑顔でしょ(*^^)

    Dscf4003

  • 外食を楽しみました(*^^)v

    Dscn7645梅雨も明けて、青空となりましたね(*^^)v

    今日は『外食』でした

    良い天気のもと、口之津まで出かけて景色を楽しみながら外食を満喫されました

    海を眺め「昔は浜や川でよく泳いで遊んだねぇ」など…昔話で盛り上がったり…良いドライブにもなっておられました

    久しぶりの外出でスッキリして気分転換にもなったそうです

    お好みの食事を楽しめたようですね

    皆さん、お疲れ様でした

    Dscn7642_2

    Dscn7650

  • 風鈴の音色に癒されます(*^^)

    Dscn76277月になりましたね(*^^)

    梅雨明けまで、まだしばらくかかりそうですが~宮では先月製作していた『手作り風鈴』がやっと完成!!

    利用者さん一人ひとりに好きな言葉等を記して頂き、家に飾っていただこうと思っております(^^♪

    力作揃いでしたよ素敵な音色が鳴る事でしょう!

    そして、今月末に予定されている夏越祭りに向けて…

    「皿踊り」を練習中です皿の音が揃えば、一体感がありワクワクしますよね

    皆さん、色々な行事を控えた夏も間近です

    夏に向けて、パワーを蓄えて笑顔で過ごしましょう

    Dscn7628Dscn7633_2Dscn7632

  • 6月の誕生会(^O^)デシタ♪

    Dscn76026月の誕生者の方のお祝いをしました(^^♪

    今日は女性2名の方が対象でした

    施設長からのお祝いの言葉と、課長からの記念品贈呈…利用者の皆さんの祝福を受けながら、一緒にケーキを食べました

    余興は 同じ自治会の利用者の皆さんによる『炭坑節』と職員と合同での『安来節』の披露があり大賑わいでした

    大笑いの誕生会となりました(*^^)v

    これからもお元気で!誕生日おめでとうございます!

    Dscn7609
    Dscn7613

    Dscn7616

error: Content is protected !!