本日より、平成20年 利用者忘年会が始まりました。利用者の皆様自ら演技や演劇、カラオケ等を披露されました。余興前は皆様方の多少の緊張は感じられましたが、演技後は達成感が得られ緊張もほぐれて笑顔が沢山みられました。内容もなかなか上手で良かったです!お疲れ様でした。
八幡保育園から1歳児(あり組)、2・3歳児(りす組)、4歳児(パンダ組)が駆けつけ、踊りを披露してくれました。昨日(7日)は、お遊戯会だったとのことで衣装もそのままで可愛く上手に踊ってくれました。利用者の方々も大喜びでした。ありがとうございました!
職員の余興では、NEVADAから来ました矢島美容室のニホンノミカタをなんと歌いながら踊りました!今忘年会シーズンで1番人気の余興だそうで、大変盛り上がりましたよ! 派手な衣装ですが、全て手作りです、どうでしょうか?
余興も全て終了した後は食事会です!飲物で乾杯し國吉の豪華お弁当を頂きました。おかずが沢山入っており好評でした。最後は男性利用者の方に万歳三唱をとってもらい賑やかな今年度第1回忘年会は幕を閉じました。利用者忘年会は、まだまだ明日、明後日まで続きます!
ニホンノミカタ・ネバダカラキマシタ(矢島美容室)
歌詞⇒「yajimabiyousitu.pdf」をダウンロード