ブログ

  • 神社祭

    Img_0011_8  あけぼの学園の神社祭が行われました。今年は、天候にも恵まれ、中庭での神事、餅つきなど、暖かい日差しの下、行うことが出来ました。朝から、準備を見てそわそわしていた利用者の皆さんも、一日、楽しく過す事が出来ました。

     来賓、保護者の皆様、ご出席ありがとうございました。

    Img_0008_16  恒例の餅つきです。エプロンをつけ、利用者と杵を持っているのは、元気なお母さん達です。

    Img_0018_2  お神輿を担いでいるのは、あけぼの学園の精鋭達です。元気にわっしょい、わっしょい!

    Img_0033_1  神事、お神輿の後は、場所をプレイルームに移動して、直会となりました。テーブルには、スタッフ手作りの料理が並び、家族と一緒に食べる食事は、格別でした。

     今年、年祝いを迎えた利用者の紹介、県下一周駅伝出場するスタッフの紹介が行われました。

    Img_0051_1   リハビリ班の作業場で、工芸品、あかつき学園のいりこ等の販売を行いました。今年は、野菜や花の苗も販売し、保護者の皆さんに大盛況でした。

  • 【スタッフ紹介】 山下信二

    Img_0001_17氏名: 山下信二

    好きな言葉: 一生懸命

    何事にも前向きに・・・

    チームワークあっての職場だと思います。一人一人の一生懸命が人を動かすのではないでしょうか・・・一人一人の頑張りが明るい職場を作ってくれると思います。常に前向きで頑張れたらいいですね!!

  • 【スタッフ紹介】 永吉洋子

    Img_0005 氏名: 永吉洋子

    好きな言葉: 愛

    出会いを大切に

    何事に対してもプラス思考で頑張りたい!これからも多くの人との出会いを大切にしたい。

  • 鬼は~外!福は~内!

    Img_0041あけぼの学園に出現!!

    「ももたろさ~ん!鬼退治を~」

    あれ!?よく見ると・・・

    お多福さん一緒だ!!

    今日は節分だ~♪Photo_370_1

    Img_0048各部屋を回って、お菓子や豆を

    まきました!!

    見てください!利用者もスタッフも

    必死で拾っています(笑)Kaodame07_2_2

    Img_0036_2昼食には、散らし寿司を食べました!

    今年も皆さんが幸せな一年

    でありますように願って・・・

    「鬼は~外!福は~内!」

  • 年祝い!

    Img_0031_5

    あれ!?

    スーツビシッと決めて、どこ行くの??

    しかし、カッコよくきまってるね~!!

    Img_0012_8今年は五人の利用者がめでたく、年祝いをむかえました。今日はそのお払いに八幡神社に行って来ました。

    Img_0024お払いの後、神主である理事長よりお神酒を

    頂きました。

    Img_0030_2最後に皆で記念写真を撮りました。お払いを終えて、ほっとした顔とまだ緊張した顔と色々です。

    これからも、健康で元気に過ごせますように。

  • ハッピーバースデイ♪

    Img_0001_16午後のホーム活動の時間

    まき室ではケーキを囲んで

    皆、笑顔です。

    Img_0002

    ろうそくに向かってに「ふ~っ」

    「お誕生日おめでとう♪」

    早く食べよう~!!Photo_291_1  

    Img_0004_14

    お祝いの後は、すぐに・・・

    「いっただっきま~す♪」

    「ん~おいしい!!!」 

    改めて・・・誕生日おめでとう!

  • ステンシル♪

    Img_0001_13午後から、生活班は、葉っぱに絵の

    具をつけて、ステンシルしましたPhoto_297_1 Photo_390_1

    Img_0006_10ここはこうがいいんじゃない?

    利用者がスタッフにアドバイス!

    スタッフも意地を張って・・・

    いや、ここはこうじゃないか?

    Robo_1 

  • 材料集め・・・

    Img_0003午後より紙すき班は諏訪の池押し花

    の材料集めに行きました!!

    なかなか花がないので・・・綺麗な葉

    などを採りました♪Angel_a07_1

    Img_0022

    材料収集の後は、皆が楽しみな休憩時間

    となりました。甘ーい匂いに誘われて、鴨

    たちも側で、ちょっと一息!

  • 育成会研修会

    Img_0009_7今日は諫早の、グランドパレスホテルにて「あけぼの学園育成会研修会」が行なわれました。研修では、理事長より八幡会の歴史と今後の方針について講話がありました。

    Img_0008_7父兄も今後の福祉の動向」「今後の八幡会」については真剣に耳を傾けられていました。職員も、理事長の講話を聞き、利用者への支援の大切さを痛感させられました。

    Img_0016_1研修会の後には、職員と父兄の懇親会が行なわれました。父兄、職員の親睦を図られました。

  • お弁当!

    19124今日の昼食はあけぼの学園特製の・・・「ひじきご飯弁当」でした!!

    いつもの茶碗で食べるご飯とは、雰囲気が違

    い格別に美味しかったです!! Akakage_3

    Img_0019_2作業班別の弁当だったので、園芸班は中庭

    で食べました!!ちょっと寒かったけど、遠足

    気分で美味しく頂きました♪みんな無口で、

    黙々と食べてます!

       

error: Content is protected !!