カテゴリー: 日記

  • 栗拾いに行きました!

    001_2 朝から利用者のご家族の栗畑に、栗拾いに出掛けました。天候も良く、やや暑すぎるぐらいです

    腰には香取り線香を着けて皆さん準備万端ですね

    004

     「いっぱい拾うぞ~!!」

    皆さん目の前にある栗を一生懸命拾っています。

    016

    「見て見て!こんなにおっきい栗!!」

    実がたくさん詰まって美味しそう

    Till_017_2

    011

    やや疲れてきたのでここで休憩です

    冷たいジュースで疲れも飛んでいきそう!

    この後も栗拾いをして・・・

     
    018_2

    「ジャーン!!!」

    こんなにたくさんの栗が獲れました

    すごいでしょ?

    019

    その後、諫早市の公園で昼食を摂り、園に帰りました。

    お疲れ様でした

  • 8月全員喫茶♪

    018_2 全員喫茶のメニューは、夏の定番であるアイスクリームでした

    027

    暑い日に食べるアイスは最高

    028_3

    コーンまでパクリと頂きました

    食べるのはアッという間ですね..

    015_2

    「ピース」
    生活班の皆さん、次回もお願いします

  • 8月誕生者外食♪

    002 8月の誕生者食事会で、2名の利用者が南串山町にある「国吉」へ出かけました

    「何にしようかな~?」
    好物ばかりで困りますね~

    005 やっぱり肉

    美味しくて、あっという間に食べ終わりました

    007 食後のデザートまで頂きました

    8月生まれの皆さん、誕生日おめでとうございました

  • 本日、帰園日!!

    008 本日は学園の帰園日です

    スタッフの迎えにて無事に、帰りました
    ただいまの「ピース」

    009

    さっそくスタッフに帰省中の話をされていました

    とても楽しかったようです

    010 こちらは園に戻り、荷物の整理をされています

    帰省中、買い物に行かれたそうです

    皆さん、楽しい帰省となったようですね

  • お盆には・・・

    001 お盆の最終日に数名の利用者とスタッフでお墓参りに出掛けました。

    006_2

    1人ずつお線香を供えます。

    004_2 皆で手を合わせお参りしました。

    007 帰り道にあるお地蔵さまにも手を合わせました。

  • 今日は帰省日♪

    001  今日は皆さんが楽しみにしていた帰省日ですスタッフの送迎で自宅へ帰省されますが、出発を前にやや緊張しています

    002 「いってらっしゃい」

    長崎方面のバスが出発します!!

    004 「ただいま!」

    久しぶりの再会に笑顔がこぼれます

    ゆっくりと自宅での時間を過ごして下さいね

  • ボランティア

    001 8月1・2日と8日の3日間、ボランティアとあいて高校生の方がが来園されました

    まずは、一緒に手をつないでもらい自然散策へ出掛けました

    004 作業は紙すき班で、紙ちぎりを一緒に行いました

    みなさん、ちょっと緊張気味のようです・・・

    009 午後はみなさんが楽しみにしているホームの時間で、お喋りをしながら楽しく頂きました

    3日間と短い間でしたが、とても楽しい時間を過ごされた利用者のみなさんです

    また、いつでも遊びに来て下さいね~

  • 内科検診

    002午後から、内科検診が行われました

    005 検診の順番がくるまで、静かに廊下で待ちます

    少し恐がっている方もいましたが、皆さん無事に終える事が出来ました

  • 海水浴

    001                                夏のグループ活動で加津佐町にある、前浜海水浴場へ8名の利用者の方が出かけました

    Tsea_025

    010_3 007_4

    023_3海の中は最高

    皆さんとても楽しまれていました 

    Tmom_019

    026 昼食はお弁当でした

    海を見ながらの食事で、ご飯も進みます

    029 食後はスイカ割りをしました

    上手く割れるかな~

    Tmom_023

    035 園芸班が作ったスイカはとても甘く、みなさんおかわりをされていました

    天候にも恵まれ、海水浴日和となりました
    来年も参加したいですね

  • 沼田川祭り

    001 沼田作業所で行われた、沼田川祭りにあけぼの学園も招待を受け、実習班の利用者7名が参加されました

    004_2 まずはビールやジュースで「かんぱ~い」

    014 出店もあり、みなさんお腹いっぱい食べられました

    美味しそうな物ばかりで、何から食べようか迷いそうです・・・

    016_2 夏らしいヨーヨー釣りをしました

    上手く釣れるかな~

    020 ラムネの早飲みにも参加しました

    誰が早く飲み終わるのでしょう・・・

    みなさん、出店や余興もありとても楽しまれて  いる様子でした

    あかつき学園の皆さんありがとうございました

    また来年も参加したいですね~

error: Content is protected !!