10月29日は八幡神社大祭が開催されました。
午前中は神社や鳥居まで参拝に行きました
午後からは施設内行事で初となる職員による龍踊を行いました。職員の息を合わせた掛け声と龍の動きで、全ユニットを回りました
皆さん大喜びで、大変盛り上がりました。
10月29日は八幡神社大祭が開催されました。
午前中は神社や鳥居まで参拝に行きました
午後からは施設内行事で初となる職員による龍踊を行いました。職員の息を合わせた掛け声と龍の動きで、全ユニットを回りました
皆さん大喜びで、大変盛り上がりました。
本日の昼食は秋の季節に合わせ、きのこご飯・魚の西京焼き・ごぼうサラダ・吸い物でした~
きのこご飯には旬の野菜や銀杏も入っており、皆さん美味しく頂かれていました。
本日の手作りおやつは「みたらし団子」を作りました。
材料を丸めて行く作業から始め、みなさんとても真剣に取り組まれていました。
綺麗に出来上がりましたよ
みなさん笑顔で「とても美味しい」と好評でした
本日の日中活動風景です
体操をしたり、余暇活動で読書をしたり折り紙などを楽しまれています。
皆さん充実した時間を過ごされていました。
8日午前は八幡会スポーツ大会が開催され参加してきました
皆さん笑顔と大声で「がんばれ~」と応援され楽しまれていました
パン喰い競争では入居者さん全員参加されました。さて皆さん狙ったパンは取れたでしょうか?
「楽しかった」「また来年も来たい」「美味しいパンも取れて良かった」など入居者さんの声を聞けて、皆さんに楽しい時間を過ごしてもらえて、職員一同参加できて良かったと思いました
最後に参加者全員で記念撮影を行いました。皆さん笑顔ですね
今晩の夕食はうな丼です~
色どりも良く美味しそうですね
みなさん笑顔で美味しく頂かれていました。
調理員の皆さん、いつも美味しい食事をありがとうございます
9月は私たちの誕生会でした
全員でハッピーバースデイを歌い、ケーキとジュースを頂きました。
皆さんで談笑し楽しい時間を過ごしました。
敬老会を開催いたしました
昼食も豪華でしたよ
「乾杯」と掛け声と共にビール🍺やジュースで皆さん乾杯して頂きました
入居者様からは「料理も最高、ビールも美味い」と喜ばれてました
午後からは余興を行いました\(^o^)/
今年度は1階会場、2階会場と別れて行いました
職員によるラムネの早飲み競走、南串よかとこ音頭を一緒に踊ったり、大抽選会職員による歌唱を行い、入居者様も大笑いされており、大変盛り上がった1日となりました
皆さんにとって健康で良い1年でありますように🙏
おめでとうございました🎊
本日は午後から各ユニットで8月の誕生会を行いました。
8月の誕生者はこちらの5名の入居者さんです。
全員でハッピーバースデイを歌い、ケーキを美味しく頂きました。
入居者さん同士でいろんなお話をされたり、別のユニットへ遊びに行かれたりして、とても楽しいひと時を過ごされました。
今年度2度目の手作り昼食会がありました
メニューは「ペッパーライス」と「チョレギサラダ」を作りました。
まず、チョレギサラダの野菜をカットしてもらいました
レタスは適当な大きさにちぎり、きゅうりは細切りにして混ぜ合わせ
特製たれをかけて頂きます。
次にペッパーライスを作りました。
ホットプレートを温め、牛肉で土手を作り真ん中にご飯を乗せ
その上にコーン、ネギ、バターを乗せ具材を混ぜ合わせ、
たれを絡めたら出来上がりです。
盛り付けを済ませて、みんなで乾杯し「美味しい」
「お腹いっぱーい」と笑顔で話されていました
次回も皆さんに喜んで頂けるメニューを提供します