毎週木曜日は、利用者さんが楽しみにされているジュースの日です
それぞれ好きなジュースを選んで自販機で購入しています


最近は気温も暑くなってきたので冷たいジュースが美味しいです
休憩中にジュースを飲んでリフレッシュ


また明日も作業を頑張れそうです(^^)/
毎週木曜日は、利用者さんが楽しみにされているジュースの日です
それぞれ好きなジュースを選んで自販機で購入しています


最近は気温も暑くなってきたので冷たいジュースが美味しいです
休憩中にジュースを飲んでリフレッシュ


また明日も作業を頑張れそうです(^^)/
4月になり新年度が始まりました
今年度でワークハウスはちまんは7年目になりますが、さらにパワーアップできるように
チーム一丸となって頑張っていきたいと思います
そして本日より恒例の外作業がスタートしましたよ

朝から皆で玉ねぎを選別して箱に入れる作業を行いました


今から毎日忙しくなります
チームワークで頑張りたいと思います

今日は朝から天気がよく
生活介護の利用者さんと加津佐町まで桜の花を見に行って来ました

野田浜周辺は桜の花が丁度見頃で、とても綺麗でした

周辺を歩いて散策し、桜を満喫できました

3月14日のホワイトデーにちなんで、今日は手作りで
キンカンのマリトッツォを作りました


ホットケーキを焼いて、キンカンジャムと生クリームをはさみ
マリトッツォ風にしてみました

利用者さんからも大好評でした


いつも作業を頑張ってくれている利用者さんに感謝の気持ちを込めて
『慰労会』を開催しました
午前は生活介護、就労B型と事業ごとで外出をしました
生活介護は島原城へ行き、お雛様の展示物を見て来ました


就労B型は雲仙へ行き、雲仙地獄巡りをしました


午後からは写真や動画で一年間を振り返り、
楽しい慰労会になりました

利用者さんに楽しんでもらえて良かったです

3月になり、気温が暖かくなってきましたね
いつもの歩行コースの道にも、桃の花が咲き出して
春を感じられるようになってきました

3月3日の今日はひな祭りお昼に桜もちがでましたよ

皆で美味しく頂きました(#^^#)

ワークハウスはちまんでは近くの橘湾で取れた
いりこの販売をおこなっています
先日たくさんの注文が入り、袋詰め作業をしました


新鮮ないりこでそのまま食べても美味しいんですよ(^^)/

ホームページびて販売しています
チェックしてみて下さい
https://www.hachimankai.or.jp/akatuki/selp.html
利用者さんが毎月楽しみにしている活動の日
今日は諏訪の池にて“オリエンテーリング”を行いましたよ

4チームに分かれて地図を見ながら隠してあるクイズのカードを探して周り、
○×クイズの問題を解きながら池の周辺を歩いて周りました

最後にクイズにたくさん正解したチームから景品を選びました

「楽しかった♪」と皆さん楽しんでいて、充実した活動になりました
また楽しい活動を計画していきたいと思います( *´艸`)

今日は天気が良かったので
花壇に生えている雑草を取りました
土いじりが大好きな利用者さんとはとっても楽しんでいました


綺麗になったので、春に向けて何を植える考え中です

ワークハウスはちまんで地域の為に
毎月実施している“奉仕活動”
いつも歩いている歩行コースのゴミを拾いました


良いことをすると気持ちが良いですね!(^^)!
そして今日は手作り昼食の日でメニューは“おでん”でした


熱々で、皆で『フーフー』しながら食べましたよ


利用者さんにも大好評でした