毎週火曜日に生活介護の利用者さんで
市主催のがんばらんば体操教室へ参加しています
今日は警察の人が来られ、交通安全についての
講話がありました
皆さん真剣に話を聞いていましたよ
道路の正しい渡り方や、反射板の説明などがあり
とても勉強になりました(*^^)v
毎週火曜日に生活介護の利用者さんで
市主催のがんばらんば体操教室へ参加しています
今日は警察の人が来られ、交通安全についての
講話がありました
皆さん真剣に話を聞いていましたよ
道路の正しい渡り方や、反射板の説明などがあり
とても勉強になりました(*^^)v
先日作っていた干し柿が完成し
今日の昼食時に皆で食べました!(^^)!
今年は気温が高かったこともあり
出来上がりも早く、とっても甘かったですよ
ビタミンなど栄養が豊富な干し柿☆彡
寒い冬も風邪をひかずに乗り越えれそうです
たくさんの渋柿を頂いたので、
皆で干し柿を作りましたよ!(^^)!
丁寧に渋柿の皮をむいて
外の竿に干しました
「美味しくなれ〜♪」と
言いながら作業を行いました
出来上がりが楽しみです( *´艸`)
今が旬のさつまいもを使用して、さつまいもだんごを作りました(#^^#)
生活介護の利用者さんと実習で来られている生徒さんに
調理を手伝ってもらいましたよ
さつまいもを茹でてつぶした後に
白玉粉・牛乳を入れ丸めてフライパンで焼きました
最後にみたらしのタレをかけて完成です☆彡
焼き色が香ばしく程よい甘さで美味しかったですよ
皆さんにも大好評でした( *´艸`)
今日は小長井方面へ日帰り旅行へ行って来ました♪
まずはお楽しみの昼食からスタート
豪華な和定食でお刺身や天ぷらがあり、
とても美味しくてお腹いっぱいになりました
その後は山茶花高原へ
イチゴのバス停や、様々な遊具があり
皆さん大喜びでしたよ!(^^)!
天気にも恵まれ楽しい日帰り旅行になりました♪
毎月10日は利用者さんの給料日!(^^)!
皆さんこの日を楽しみに作業を頑張ってくれています☆
日頃の感謝の気持ちを込めて給料を手渡ししていますよ
今月もお仕事お疲れ様です
今月から毎年恒例のミカン作業が始まりました
就労B型・生活介護の利用者さんが共同で
作業を頑張っていますよ
部屋中がミカンのいい匂いに包まれて癒されています
ミカン作業が始まるともう年末で
今年も残り2か月になりました(*^^)v
残りも皆で頑張りたいと思います
本日は八幡神社大祭の日でした⛩
今年も感染症対策で縮小しての開催でしたが、
恒例の神社参拝とお神輿見学を行いましたよ!(^^)!
朝から天気も良くお祭り日和で楽しかったです♪
今日は今が旬のさつまいもを使用して
モンブランを作りました
生クリームを泡立ててさつまいものクリームを作り
ケーキの上にトッピング
ハロウィンの飾りつけもしましたよ🎃
皆さん「可愛い~♡」と声を出して喜んでくれました(#^^#)
今日は活動の日で有明の森フラワー公園へ行って来ました♪
色とりどりのコスモスが一面に広がっており
とっても綺麗でしたよ
満開のコスモスを見て思わず笑顔!(^^)!
利用者さんの良い表情の写真がたくさん撮れました
気候も涼しく秋を感じられる楽しい活動になりました