カテゴリー: 日記

  • 歩行訓練の後は…。

    利用者の体力訓練の為、日々行っている歩行訓練

    今日は赤間公園まで足を延ばしてみました

    公園の中にある神社へお参りをしたり、ベンチに座って休憩したり…とそれぞれにしばしの休憩。

    ワークに戻ると、作業に入る前に施設周辺の環境整備も行っています。

    今日は、花壇や施設の周りに生えている草取りを行った後、花の苗を植えました

     

    どんな花が咲くんでしょうね~とっても楽しみです

     

     

     

  • 新たに藍の葉選別を始めました~😊

    新たな取り組みとして「藍の葉の選別作業を始めました!」

    10月11日よりスタートした藍の葉の選別作業。この10日間で利用者も作業に慣れ、作業ペースもかなり早くなりました。

    花と葉、茎の3種類に分ける簡単な作業です。

    藍のハーブの様な香りに癒されながら日々作業に取り組んでいます

    花、葉、茎に分けていよいよ出荷になります

    この藍の葉は小浜町の狩水地区にある「あい あかね工房」さんから届き、ワークで選別作業ををお手伝いさせてもらっています。

     

    こちらは、あいあかね工房さんの画像です。あいあかね工房さんのホームページより引用させて頂きました。

    藍染め体験も行ってるそうなので、興味のある方は足を運んでみては…

     

     

  • 久しぶりの奉仕活動!

    夏の間は熱中症対策の為行えていなかった奉仕活動ですが、涼しくもなり雨も上がったと言う事で…。

    地域に貢献する為奉仕活動を行っているんです

     

    みんな真剣なまなざしで一つ一つ丁寧にゴミを拾って行きます。

    ゴミ以外にも…道端にひっそりと咲いている小さな花も見つけました

    すれ違う地域の方にも「綺麗にしてくれてありがとう!」と声をかけて頂きました。

    今日の奉仕活動では小さな花も発見

    道端にひっそりと咲いていましたが、とても可愛い花でしたよ

    ゴミが無くなって花であふれる地域を目指してこれからも奉仕活動がんばるぞー

     

     

     

     

     

     

  • バナナチーズケーキ♪

    みんなたのしみにしていたバナナが熟しました~

    onnpu因みに、今日は、おやつの日

    完熟バナナを使って待望のケーキを作りたいと思います

    バナナを薄くスライスし、バターを溶かしたフライパンへIN

    バターの香りがたまりませんこのままでも十分美味しそうです

    次はホットケーキミックス、卵、クリームチーズを混ぜまぜ、

    小さくカットしたバナナも入れて炊飯器へ流し込み、スイッチオン

    みんな大満足のバナナチーズケーキのおやつでした~

    次のおやつも楽しみです ごちそうさまでした

     

  • バナナが実りました~♪

    モンキーバナナの木がワークハウスにやって来ました~

    たわわに実っているバナナの実。黄色になるまでお楽しみ~

    数日後徐々に色づき始め…。

    約2週間ほどでこんなに沢山のバナナが収穫出来ました

    皮をむいてみると…真っ白で綺麗なバナナの実です。

                           とっても甘くてモチモチとした食感で美味しかったです

     

  • 頑張りました!

    10月8日社会福祉法人八幡会のスポーツ大会本番

    この日を利用者もとても楽しみにしていました~

    しっかり準備体操を行い、始まりました

    ワークハウス利用者もグループホームで参加しました

    今年のテーマである「ありがとうみんなで笑顔のバトンパス」の通りみんなの笑顔の

    バトンが繋がっていました

    パン食い競争に障害物競争     マシュマロ食べて綺麗にお化粧

    職員アトラクションに保育園児の演技など…内容盛りだくさんでした

    今年のスポーツ大会も無事に終わる事が出来ました。みなさんお疲れ様でした

     

     

     

     

  • 予行練習!

    今日は8日に開催される法人のスポーツ大会の予行練習に参加しました~

    利用者も毎年出場しているスポーツ大会ですが、始まりは多少緊張もあるようです

    初めにラジオ体操で体と緊張をほぐして

    同じ法人である保育園の園児も参加し、一生懸命に競技を行う姿に、利用者も癒されていましたよ~

    8日の日曜日、スポーツ大会の本番も楽しみですね

     

     

     

  • 今回のおやつは…。

    毎月恒例のおやつ作り今回のメニューはフライドポテトとポテトチップスです

    毎月のおやつ作りは皆、とっても楽しみなんです

    味のバリエーションも2種類カレー味とのり塩味

    ポテトチップス様に薄く切るのは難しかったけど皆で頑張りました~

     

    3時のおやつに美味しくいただきました~

    特にカレー味は大好評でした  次回のおやつ作りも楽しみです

     

     

     

     

     

     

  • 秋を感じた歩行訓練。

    2日ぶりの歩行訓練!夏の間熱中症対策でお休みしていた歩行訓練

    9月に入り再開したものの…天気と相談しながら行っています。

    歩行訓練のコースに秋を見つける事も出来ました

    彼岸花を見て秋の気配を感じました。

    今日の歩行はお大師さんまで歩きしっかりお参りもして来ました~

    何をお願いしているんですかね~♪

    これからワークに戻って作業スタートです

  • 保育園との交流♪

    ワークハウスへ、八幡保育園から年長さんが交流に来てくれました~

    かわいいお客さんたちに利用者もチョット緊張気味

    ジャガイモの袋詰め作業にも興味津々の様子、先生の話をしっかり聞いてます

    一袋づつですが袋入れ体験も行いました、みんなとっても上手です

    ジャガイモ作業の後は、ビーズストラップ作りを行いました

    キラキラのビーズに園児の目もキラキラ

    一つ一つ慎重に糸に通して…30分程度で完成    出来上がったビーズストラップに大満足の表情です

    出来たストラップはワークハウスより記念にプレゼント 

    午後は利用者と一緒に貼り絵を楽しみました。

    最後は皆で記念撮影 またいつでも遊びに来て下さいね~

     

error: Content is protected !!