今日は午前と午後に分かれてB型事業のリフレッシュ活動をしました
前日の寒さがうそのように今日は天候も穏やかな日でしたよ
お散歩日和だったので周辺を散策小さな池にはなんと・・・金の鯉がいました
お仕事も頑張りながら久しぶりの活動で心も身体もリフレッシュできました
今日は午前と午後に分かれてB型事業のリフレッシュ活動をしました
前日の寒さがうそのように今日は天候も穏やかな日でしたよ
お散歩日和だったので周辺を散策小さな池にはなんと・・・金の鯉がいました
お仕事も頑張りながら久しぶりの活動で心も身体もリフレッシュできました
今日は、気分転換を兼ねて生活介護利用の皆様は
口之津港の公園へ行き、芝生の上を
「寒い、寒い」と言いながらみんなで元気よく歩きました
太陽が上がってくると気温も上がり何周も歩きながら、上着を一枚脱ぐ方も
その後は、海を眺めに灯台の方へ出向き
「海が綺麗やね、気持ちの良い天気やね」と笑顔あふれる時間となりました
本日、1/18が誕生日の方のお祝いを行いました
お祝い者へ全体で誕生日の歌でお祝いをし
両サイドに女性利用者と一緒に素敵なスマイルでパチリ
写真立て作りを担当した職員と一緒に・・・
今年の抱負もしっかり伝えて頂きました
生活介護を利用されている方の様子です
午前中は、ミカンの皮むき・房分けの作業にも慣れ皆さん手際よく軽作業を取り組まれています
和気あいあいと楽しみながら、笑いが絶えない時間を過ごしており
あっという間に軽作業の時間は過ぎて行きます
午後からは、小人数での音楽に合わせて鳴子体操をしたりストレッチ体操を実施しており
機能維持・気分転換を兼ねて毎日バラエティー豊富に取り組まれています
天気が良い日には、自然散策に出掛け海や山へ出かけたりしています
今日は新年初めての給料日です
一人ひとり感謝しながら受け取ることができました
事業所内での人権啓発勉強会をしました
「いじめ・同和問題・若年性認知症・食育」等の内容の
勉強会をしました
今回は「光射す空へ・みいちゃんがお肉になる日」のビデオを見た後は
皆さんの前で自身の考えを話し、隣にいる人たちへの寄り添う心や
分け隔たりなくたくさんの人たちと接していきたいと話される。
その後も虐待勉強会も実施し、今日は一日たくさんのこと学びました
今日は毎年恒例行事である鬼火をしました
今年もみなさんの無病息災などを願って・・・煙もしっかりあびました
そのあとは焼き芋作り♪ドラム缶の中にポーンと入れて完成を待ちました
出来てはホクホクで美味しかったです
新年明けましておめでとうございます
今年も宜しくお願いします🎍
今日はワークハウスはちまんの仕事初めでした
まずは八幡神社へ新年の参拝へ⛩
今年一年、皆が元気に過ごせますように☆彡
その後は恒例の書初めをしましたよ
皆さん上手に今年の目標を書いていました
新年の行事からスタートし、楽しい仕事初めになりました!(^^)!
今年の仕事は今日で最後
ということで、みんなで大掃除を行いました
そのあとは、門松作りもしましたよ
今年は仲間が増え、更に笑顔と活気が増したワーク
来年も皆さんを笑顔にできるよう職員一同チームワークで頑張ります
それではよいお年をお迎えください
感謝
午後から生活介護利用者のみんなで口之津港公園へ行ってきました
フェリーが船乗り場につくと「フェリーがきたよ」と言いながら走り出す方も・・
午後からの外出ではありましたが海風が強く「寒い寒い」と言いながらも
全員での写真撮影は、いい笑顔を見せていただきました
遊具や、壁面と一緒にハイチーズ