日々の保育通信
執筆者:
カテゴリ:
1月7日は七日正月でした。
年神様にお供えしていた正月飾りや鏡餅をひいて、
あけぼの学園にて鬼火焚きをして頂きました。
鬼火焚きの煙を浴び無病息災を願った後は、
焼いたお餅をご馳走になった子どもたち。
また、おやつの時間には七草がゆを食べお腹を労わりました。
昔から伝わる習わし。形骸化されることなく
これからも子どもたちに伝えていきたいものです。
メールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目です
コメント ※
名前 ※
メール ※
サイト
次回のコメントで使用するためブラウザーに自分の名前、メールアドレス、サイトを保存する。
Δ
コメントを残す