ここは、夏にも来たことがあるハマユリックスホールの楽屋。
3~5歳児の子どもたちは身支度中。この日は南串山町の文化祭で、町内3カ園の回り持ちプログラムに参加する日でした。
八幡神社大祭でも境内で奉納した神々の詩の琉球太鼓と
カラフルなTシャツに身を包んだ姿で、東京ブギウギを披露しました。
楽しく踊る姿に、客席からは手拍子や拍手が聞こえてきて、舞台を下りたら皆さんに「よかったよ~」「かわいかったね~」「上手やったよ」と褒めていただき、また一つ子どもたちも自信に繋がりました。
改めて、ご家族と保育園だけでなく、地域の方々も一緒に『南串の宝』を育てていただいているんだな…と感じる行事でした。
コメントを残す