節分・豆まき

Img_0001Img_0002 

今日は2月3日、節分です。

保育園にも色鮮やかな巨大鬼と、キュートなかさ鬼がやってきました~(*^。^*)

「な~んだ、全然こわくないし!」と、余裕な子どもたち♪

Img_0003 鬼が苦手とする、いわしの頭と、柊の葉っぱも準備しました!

これでもう大丈夫

次は、みんなで豆まきをしてみよう!

と、構えたところへ…

Dsc00347 “わるいこはいね~かぁ~!”

と、大きな声が

なんと、油断していたところに本物の鬼登場です

Dsc00348 「きゃー!!」

と、まるで大合唱

鬼のお面をつけて準備万端だった0,1歳児さんたちも先生たちの後ろへ

Dsc00352 あらあら、そんなところにまでぎゅうぎゅう詰め

もうお面も見当たりません(笑

Dsc00351 そんな中、果敢に鬼に豆を投げる子、

涙をこらえながら握手をしようと近づく子、

子どもたちの中にも変化が(#^.^#)

こわいと思っている鬼と握手なんて、自信へとつながったでしょうね

Dsc00357 他には机の下に隠れる子、

保育者の後ろに隠れる子、

隣の部屋に隠れる子など。

意外とかくれんぼ上手な一面が見えた豆まきでした

Dsc00358 最後は握手をして友達になった鬼にバイバイ!

涙を流している子もバイバイしていました

Dsc00362 みんなの心の中にいる鬼、やっつけることはできたかな??

中には鬼と何やらお約束をした子もいましたよ

さて、そんな今日のおやつは…

Img_0004 じゃん!!

可愛い鬼の恵方巻きです

栄養士・調理師の先生が時間をかけて作ってくださいました

子どもたちも大喜び!!

Img_0008Img_0009

たくさん頑張ったあとのご褒美となりました☆

みんなで北北西の方角を見ながら静かにおいしく頂きました

今日は話が尽きないかもしれませんね♪

コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

error: Content is protected !!