お泊り保育 Part③

Img_0896 Good Morning

朝一番に目覚めた2人です。

ぐっすり眠れたかな?

Img_0901

 あ~ぁ よく眠ったなぁ

 目がなかなか開かないよぉ

 

Img_0905

 みんなが起きたら、協力しながら寝具の片付けです。

 Img_0907

 シーツを剥いで、布団にマットレス、枕、と けっこう手際よく片付けることができましたよ

Img_0903

この時の時間です。

みんな早起きでしょう

Img_0917

さあ、夏といえばラジオ体操です。

生放送でがんばりました

 

Img_0926  

 お顔を洗って向かうは 自然の家の本館へ!!

 

Img_0938  

 食堂へ行って、おいしい朝ごはんをいただきました。

お味噌汁の美味しかったこと

忘れられません

Img_0945_2

Img_0954 さあ、2日目の活動は、プラホビー作り。

指導してくださるのは、ゾウさん&友ちゃん

説明を聞いて、さあ作ってみましょう

Img_0955 Img_0956

Img_0957  Img_0958みんな真剣に絵を考えて、たくさんの色を使って描いていますよ

Img_0964 描いたプラスチック板は、トースターで焼くんです!Img_0967

Img_0969その間、『お願い!上手く焼けますように』とお願いするのがポイント

Img_0963

焼けたら、厚い本にはさんで スリスリしたら・・・完成です

Img_0973 出来た作品と共に 記念撮影です

楽しく優しく教えてくださって、ありがとうございました

Img_0974 このあと退所式を行い みんなでお礼の言葉を伝えることも忘れません

 

 

 

 

 Img_0976

 5歳児のみんなは、今回担当してくださった友ちゃんやプラホビーを指導してくださったゾウさんと別れを惜しみながら、保育園へと帰ってきたのでした。

Img_0931 1泊2日のお泊り保育は、初めての子どもたちが親元を離れて自然の中で過ごす貴重な体験が出来る素敵な機会でした。

何事も自分たちの力で協力しあい絆を深めることも出来たことでしょう。

一回り大きく成長した5歳児さんたちの 今後の活躍が楽しみですね。

コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

error: Content is protected !!