支援センター1日外出

P1020204 今日は支援センターを利用している小学生の一日外出です。

希望を呼びかけて、13人の参加がありました。

まずは、担当より日程説明と注意事項の確認です

P1020206 畑道を通って、法人のマイクロバスに乗り込んで・・・

長崎市科学館へ出発

P1020208 科学館の入り口には、九州発上陸の

アクロカントサウルスがお出迎え

やっぱり大きいですね!

P1020211 さあ、「ダイナソーワールド」に引き込まれていきます

実際に触ってもいい化石もあり、大きさを体験です。

P1020214 ぎゃぁぁぁぁぁぁっ食べられるよ~

P1020215 展示場の隅々までゆっくりと見ることができました。

P1020216 奥にあるのは、プテラノドンの頭です。

これは160センチほどでしたが、大きいものでは260センチほどの頭を持つプテラノドンがいたそうです。

すごいですね。。。

P1020224_2 第2会場には動く仕掛けの恐竜もいて、子どもたちの目もキラキラ

P1020234 ハイ・ポーズ

P1020238

P1020237 スペースシップや地震体験もしっかりと体験して、プラネタリウムまで長崎市科学館をしっかりと満喫したご一行様でした。

夏休みの思い出の1ページになったでしょうね

バスの運転で一日お付き合いくださった、あかつき学園の先生 ありがとうございました。

コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

error: Content is protected !!