保育園運動会☆Part1☆

Img_0382 平成22年度の運動会が開催されました。

今年度のテーマは『ハッピー』でした。

前日の夕方から保育士全員で準備に取り掛かり、参加する人たち、会場に集まった人たちがハッピーな気分になれるように・・・

といった会場作りが行われました。

Img_0381 今年度はトラックの花を、パーティモールに変更。どんな風になるのでしょうね・・・

Img_0393 準備物はOK???

最終チェック中・・・

Img_0392 壁一面には各クラスの紹介。

3・4・5歳児は運動会での目標が掲げられています

Img_0391

さあ、運動会当日がやってきました。

Img_0404

がんばるぞ~

みんなで、気合をいれて入場です

Img_0407

今年は色別にこだわって、リーダーさんは旗手を勤めました。

Img_0415

ものすごく、カッコイイ入場ができたんですよね

Img_0416 5歳児が開会式の進行を担当しました。

司会も上手にできましたね

Img_0417 Img_0419 理事長からの話があったり、選手宣誓も上手に言えたり・・・Img_0423

今日のお約束もすべて暗記して、緊張しながらも言うことができました。

プログラム1、『がんばらんば体操』です。

Img_0427 平成26年の長崎国体に使われるがんばらんば体操で、十分に体を動かしましたImg_0430 1・2歳児さんたちも楽しくたいそうできましたね!

プログラム2・3、『かけっこ』

Img_0433 3歳児からのスタート。

Img_0438 次は4歳児です。

見てください。

気合はいったこのポーズ!

Img_0442 やったー!一等賞!

Img_0455 Img_0457 Img_0458

Img_0459 Img_0460

みんながんばりましたね!

明日は、続きを掲載いたしますので、お楽しみに・・・

コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

error: Content is protected !!