今日は元気いっぱいの男の子7人のホリデーでした
ついさっきまでブロックで遊んでいたのに、保育者が絵本を読み始めるとご覧の通り、みんな集まってきました(*^_^*)
お始まりを終え、今日はあいにくの雨
なので室内で過ごすことになりました。
5歳児さんのお部屋を借りて、1歳児さんはお絵かきです
4歳児さんは折り紙
でも途中で“粘土がしたい”、“やっぱお絵かきにする!”、“積み木してもいい??”と、コロコロ遊びは代わっていきました
画像の男の子は最初折り紙にそのままハサミをいれて切りたい形に切っていましたが、切り終えてみると想像と違っていたのか不満な様子。
少し考えてから「あっ!そうだっ」とひらめいた様子でクレヨンを持ってきました
「最初に線ば書いてから切ればいいとだっ!」と言って作りたい形の絵を描きました。
自分で考えて解決していく、その様子をみて改めて子どもの発想に驚きを感じました
そういった子どもの発想を大切にしていきたいですね(^^♪
さて、遊びがコロコロ代わるのは4歳児だけではなく、こちらの1歳児さんたちも
ぬいぐるみを抱えていたかと思うと、5人でなかよく絵本を見たりと(*^_^*)
次々に遊びが展開していく1歳児さんたちです☆
さぁ、ご飯が届きましたー!!
するとちゃっかり椅子に、しかもご飯のすぐ側に座った2人の男の子
余程おなかが空いていたのか、早く早くとでも言うようにラップの上からご飯をつつく2人
可愛かったので思わず1枚とってしまいました
そして昼食
今日のメニューは…
おにぎり、コロッケ、から揚げ、オムレツ、ツナサラダでした。
ごちそうさまでした(^v^)
コメントを残す