今日は今年度初めての避難訓練がありました。
保育室コンロより出火の想定で訓練開始
1歳児の彼も煙を吸い込まないように!!とこの姿で避難。
みんな可愛いですね
そして上手です
全員の無事を確認した後は・・・
・避難場所の確認。地震の時の避難の仕方・・・子どもたちも真剣に聞いています。
ライターの火遊びによる火災が多いこともあり、実際に保育者がライターから紙に火を付け、大きな火になる怖さを話しました。
火を消すものは・・・?の質問に、ホースが付いた物でグッと押してから火を消す・・・と説明をしてくれた彼。『消火器』って言いたかったんですよね
最後に「防火の誓い」をみんなで言って終わりました。
コメントを残す