3歳児さんの制作の様子をお伝えします。
水が入った大きいケースを用意して、その上に絵の具をポタッ
水遊びのような、色水遊びのような…
実はこれが、後々とってもきれいなものに変化するんです
好きな色を何色か垂らし、棒を使って模様を描いていきます。
この時に、気合を入れてかき混ぜすぎると色が混ざり合って大変なことになるので注意しながら
優しくゆっくり描いていきます。
模様ができあがったら紙投入
空気が入らないよう、片側から丁寧に置きます。
何秒もしないうちに紙をゆっくりとると…
水の表面についた模様がそのまま紙に
これは「マーブリング」というものです。
二度と同じものは作れない、世界に一つだけの模様が出来上がりました
一体これがどのように活用されるのでしょうね
完成をお楽しみに♪
コメントを残す