八幡神社祭part2

Img_0959 30日、神社祭最終日ということで、1歳児さんも手作りの御神輿を担ぎました

「ワッショイ、ワッショイ」

Img_0961 Img_0999

午後からは、4歳児が御神輿のお上りと、稚児行列です

こちらも気合いを入れて、「ワッショイ、ワッショイ!!」Img_0990

5歳児のお友だちは、稚児の衣装を着て、

歩く前に「ハイ、ポーズ」

カッコよく、可愛くキマッていますね

Img_1013

さぁ、御神輿を担いで歩いている4歳児の

途中経過です・・・ん!?何やら御神輿を持つ手が、上からですょ

重すぎて、途中で力を抜いているんですね

Img_1003

一方・・・5歳児さんは、さすが綺麗な衣装に包まれて、

おしとやかに歩いています頭の冠が重そうですね

Img_1025

休憩場所では、距離の長さに疲れたのか、座り込んでしまっているお友だちを発見

あと少し・・・頑張れ

Img_1033 無事、最終場所の神社へ到着

お祓いを受け、終了しました

みなさん、お世話になりました

お疲れ様でした

コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

error: Content is protected !!