春の日差しの中で・・・

Img_1403 22日土曜日、とてもよいお天気でこんな影絵ができましたよ。

自分の身体が動くように、動いてくれるので、とても上機嫌(●^o^●)。

僕なの?誰なの?・・

深くは考えないようにしよう!

Photo_2

Img_1404 散歩先のグラウンドでは、いろんな遊びができますね。

寒い冬をじ~っと我慢していたように、まんべんの青空に心も身体もはじけてました。

Photo

Img_1411 走りすぎて転ぶと、「大丈夫?」と助けの手が、それも何気なく。

4月の入園した頃は考えられない光景です。

この後は「ありがとう!」ってお礼の言葉まで出ていました。人間「ありがとう」って言われるととても嬉しい気持ちになりますよね。成長に繋げる言葉ですね。

Img_1416 大人とは違って、子どもの目の高さでは、いろんな発見があるようです。

いつも通る散歩道には、たぬきの置物があるのですが、毎回覗き込んでは、もしかして動かないかな?などの期待を込めてじ~っと見ています。

そのうち話かけてくるかも??

Img_1419 たくさん遊んで保育園へ帰ろうとすると、ずっと上り坂。おまけに最後は登りの階段です。

しかし、上り坂と階段でずいぶん体力がついたようです。運動選手のしごきみたいに見えますが、意外とみんな嫌がることなく「いち・に・いち・に」とリズム良く登っています。

Photo_4           

2

Img_1422 上り上がったら、神社へ「ただいまぁ~」のご挨拶。

いつも誰が一番に鈴を鳴らすことが出来るか、これもまた子ども達の中では密かに競争してます。

この後の給食は、とても美味しかったでしょうね。

コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

error: Content is protected !!