鬼火をしました。

Img_0056_2 Img_0054 保育園では今日(8日)鬼火をしました。

毎年保育園は鏡開きと鬼火を一緒の日にしていたのですが、今年から別の日にしました。

Img_0061

煙を自分の方に引き寄せ、無病息災を願います。

時々パチパチ!! パーン!!と音がするので恐る恐るの子ども達でした(^_^)

これで1年間健康で元気に過ごせることでしょう♪

Img_0057_2

以前芋を植えていた畑だったのですが、

枯れている葉っぱを見つけ掘ってみると、こ~んな立派な、お芋が入っていました\(^o^)/

Img_0058_3

ほら~っ!!

見せてくれたのは水仙の花を葉っぱで包んだ花束・・・?

笑顔がとってもステキですね(*^。^*)

Photo

コメント

“鬼火をしました。” への4件のフィードバック

  1. Unknownのアバター
    Unknown

    鬼火、懐かしいですね~。
    鬼火、懐かしいですね~。
    昔は近所で集まってしてましたよね??
    今は、そういう光景も見られませんね。。。
    昨日は、子供が「お母さんも煙ばかぶらんば病気するよ」
    と言って私の方に向かって、自分が浴びてきた煙をわけてくれました。
    おかげで、今年も1年健康に過ごせそうです。

  2. Unknownのアバター
    Unknown

    鬼火、懐かしいですね~。
    鬼火、懐かしいですね~。
    昔は近所で集まってしてましたよね??
    今は、そういう光景も見られませんね。。。
    昨日は、子供が「お母さんも煙ばかぶらんば病気するよ」
    と言って私の方に向かって、自分が浴びてきた煙をわけてくれました。
    おかげで、今年も1年健康に過ごせそうです。

  3. Unknownのアバター
    Unknown

    自分が浴びた煙を分けてくれるだなんて、優しいで…
    自分が浴びた煙を分けてくれるだなんて、優しいですね!!
    昔と比べるとずいぶん生活しやすくなったと同時に、環境問題も真剣に考えられるようになってきた今、簡単には庭先でも燃やせなくなりました。
    昔のような大きな鬼火焚きが出来なくなったのも、そのせいなんでしょうか・・・寂しいですよね。
    あと、子どもも少なくなりましたしね。
    子ども達に昔から伝わる良き習慣は、伝えていきたいものです。

  4. Unknownのアバター
    Unknown

    自分が浴びた煙を分けてくれるだなんて、優しいで…
    自分が浴びた煙を分けてくれるだなんて、優しいですね!!
    昔と比べるとずいぶん生活しやすくなったと同時に、環境問題も真剣に考えられるようになってきた今、簡単には庭先でも燃やせなくなりました。
    昔のような大きな鬼火焚きが出来なくなったのも、そのせいなんでしょうか・・・寂しいですよね。
    あと、子どもも少なくなりましたしね。
    子ども達に昔から伝わる良き習慣は、伝えていきたいものです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

error: Content is protected !!