お遊戯会パート2

Img_0492 3歳児も頑張りましたね。

「おばあちゃんが見に来ている!!」と嬉しがっていましたので、探しながら余裕の踊りでしたね。

Photo_4

Img_0493 エプロン姿のこちらは、とってもキュート?

ママになりきりで頑張りました。

Img_0494 1歳児さんも、本番OK!!

小坊主さんも立派に踊れましたね。

ハラハラ、ドキドキしたのは、保育士のほうでした。

Photo_5

Img_0497 5歳児の最後は、琉球太鼓でした。とても難しい振り付けなのに、よく覚えて踊れましたね。

見てて涙がこぼれそうになりました。

Photo_6

Img_0498 プログラムの最後は、3・4・5歳児全員での合唱。

英語の歌あり、手話ありでとても素晴らしかったです。

子どもたちの姿には、本当に頭が下がります。やってやれないことはない!と夢と希望をいつも持っています。

一日保育園へ顔を出さなかっただけでも、「先生どこいとった?」数日ともなると「な~んしよったとぉ~」と、どこからともなく声をかけてくれます。みんなやさしい心が育っているのが、よくわかります。大きな行事を終えて、また一回り大きくなったことでしょう。

Photo_7

コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

error: Content is protected !!