静かな午後・・・

八幡神社の大祭も無事に終わり、朝からは露天に行ったことを嬉しそうに話す子どもたちの姿がありました。

Img_0055 さて、大祭翌日の昼食後3・4・5歳児は、日常のように掃除が始まっていました。

 明日からは11月だというのに、陽射しが暑く感じるテラスには、雑巾を洗う列が出来ています。

Img_0057 廊下も端っこから拭きあげていますね!隅までピッカピカです!!

Img_0056 3歳児の部屋から、カチカチと物音が!?覗いてみたら、歯ブラシとコップを使いお祭りに披露した琉球太鼓を踊っていましたが、見られているとわかると、恥ずかしそうに自分たちの歯磨きへ行ってしましました。

Img_0058

こちらは2歳児さん。

お昼寝の準備をしている側で、「いいですか?次はね・・・」と先生のマネをしてお友達に話をしてくれるカワイイ先生がいました。

10月に入ってから、毎週1回、1歳児クラスから2歳児クラスへ上がる練習(交流)をしています。

Img_0059 まったく違和感なくクラスに溶け込んでいて、4月からの進級も何の心配もないようですね。

Img_0061

Img_0060 絵本を読んであげようとしたり、お布団敷きを手伝おうとしている2歳児さんの積極的な姿を見ながら、いろんなことを学べる交流となることでしょうね。

コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

error: Content is protected !!