芋ほりヨイショ!

Img_0170_3 季節は秋だというのに、お日さまは今日も元気いっぱい!!

4歳児クラスは、日頃から世代間交流をしているデイサービス宮のおじいちゃん・おばあちゃんが春に植えられたお芋を一緒に掘らせてもらいました。

昔とった杵柄!とよく言いますが・・・

Img_0169 鍬を持ちどんどん掘っていかれる姿は、本当にハツラツとされていました。おばあちゃん達が掘って下さった後は・・・

子どもたちが後ろからついていき、1個ずつ丁寧にコンテナに入れていきました。

Img_0173_2 みて~!!お芋さん見つけたよ!!

Img_0175_1 うんとこしょ!どっこいしょ!なかなかお芋は抜けません(*_*;

Img_0176_2 すごい!!大きなお芋が出てきましたね\(^o^)/

Img_0177_1 こちらは2人がかりで頑張っています!

Img_0181_1 あっという間に、コンテナはいっぱいになりました。

おじいちゃん・おばあちゃんの愛情がたっぷり注いであったんでしょうね?

たくさんのお芋が掘れました。

Img_0186_1 さあ、ここは場所を変えて神社の拝殿。

Img_0189

初収穫のお芋は、神社にお供えしました。

今日掘ったお芋は、来週の世代間交流で“スイートポテト”“いもまんじゅう”を作るそうです☆

楽しみが続きますね?

コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

error: Content is protected !!