長崎県も梅雨明けした23日、元気に園庭へとび出した子どもたち。
しばらくすると、「ほら!てんとう虫?」と見せてくれたてんとう虫は、大きかった!
大きさを比較してみました。普通の、ななほしてんとうが見当たらず、だんご虫と並べてみました。
大きいでしょう!ヽ(^o^)丿
この虫の名前は『なみてんとう』だそうです。
午後から5歳児の男の子が気になって図鑑で調べてくれました。
ほかにも、夏といえば 「ミ~ン ミ~ン」 と鳴くセミ。
園庭いっぱいにセミの鳴き声が響き渡っています。
これは、なんだかわかりますか?
さなぎです。保育園の門の上にありますので探してみてください?
ちょうちょになって出てくるのは、何時でしょうね>^_^<
はやくでておいで~☆
コメントを残す