運動会パート1

Img_0248_1 23日前日の開場準備の様子です。保護者の方にも手伝ってもらい、後は当日を待つばかりに・・・

Img_0263_3 そして迎えた24日運動会当日。5歳児の頑張る気持ちを文字にした紙は、入り口に貼ってありました。

Photo_1156

Img_0274_2 Img_0279

Img_0282_1 兄弟や仲の良いお友達と入場行進。何度も何度も練習しましたね。司会は5歳児、自分から手を挙げて志願したそうです。しっかりとした口調で進行ができていました。理事長も沢山の家族にびっくり!

Img_0290_2 かけっこのスタートの様子。2歳児は気分も色々、頑張ってテープを切れたのははたして何人かな?

Photo_1158

Img_0293_1 「こんなところで走るの嫌だよ!」って顔の3人さん。足が動かなかったのは恥ずかしかったようです。

コメント

“運動会パート1” への4件のフィードバック

  1. Unknownのアバター
    Unknown

    運動会お疲れ様でした。
    運動会お疲れ様でした。
    子供達の成長が目の前で見れて本当に嬉しく思います。
    ビデオを回しながら、ついつい涙ぐんでしまう所もありました。
     去年とは全く違う我が子の姿に感動しました・・・。
    先生方も準備~片づけまでお疲れ様でした。

    そして・・・琉球太鼓の披露ありがとうございました。
    こうやって、保護者や周りの人の声が届いたこと、一生忘れることはないと思います。
    きっと、子供達や保護者の思い出の1ページとして残り続けることでしょう。
    今後の活躍にも期待しています。

  2. Unknownのアバター
    Unknown

    運動会お疲れ様でした。
    運動会お疲れ様でした。
    子供達の成長が目の前で見れて本当に嬉しく思います。
    ビデオを回しながら、ついつい涙ぐんでしまう所もありました。
     去年とは全く違う我が子の姿に感動しました・・・。
    先生方も準備~片づけまでお疲れ様でした。

    そして・・・琉球太鼓の披露ありがとうございました。
    こうやって、保護者や周りの人の声が届いたこと、一生忘れることはないと思います。
    きっと、子供達や保護者の思い出の1ページとして残り続けることでしょう。
    今後の活躍にも期待しています。

  3. Unknownのアバター
    Unknown

     運動会のコメントありがとうございました。
     運動会のコメントありがとうございました。

     気持ちを新たに臨んだ運動会いかがでしたか?
    保護者の皆様には、前日の準備や当日の運動会と
    たくさんのご協力をいただきありがとうございました。
    事故や大きな怪我なく終了できほっとしています。
     子どもたちは、持てる力を精一杯発揮して、競技や
    遊戯等を頑張っていました。
    保護者の皆様の、我が子我が孫を追う目が、
    時に微笑み、時に感動の涙でいっぱいになるのを見て、
    子を思う親の気持ち、孫を思う祖父母の気持ちは
    深いなあと痛感しました。
     琉球太鼓を披露したこと、喜んでいただけて大変うれしく
    ありがたく思います。しばらく練習していなかったのに
    あんなに皆様の前で堂々と披露する姿に感動しました。
    子どもたちの無限の可能性を信じて、諦めずにチャレンジ
    していくこと、このことに改めて気付かせていただきありがとうございました。
    保護者の皆様の思いに答えられるように私たちも頑張ります。
     これからも、気付き等、何でも結構です。コメントお待ちしています。

     

  4. Unknownのアバター
    Unknown

     運動会のコメントありがとうございました。
     運動会のコメントありがとうございました。

     気持ちを新たに臨んだ運動会いかがでしたか?
    保護者の皆様には、前日の準備や当日の運動会と
    たくさんのご協力をいただきありがとうございました。
    事故や大きな怪我なく終了できほっとしています。
     子どもたちは、持てる力を精一杯発揮して、競技や
    遊戯等を頑張っていました。
    保護者の皆様の、我が子我が孫を追う目が、
    時に微笑み、時に感動の涙でいっぱいになるのを見て、
    子を思う親の気持ち、孫を思う祖父母の気持ちは
    深いなあと痛感しました。
     琉球太鼓を披露したこと、喜んでいただけて大変うれしく
    ありがたく思います。しばらく練習していなかったのに
    あんなに皆様の前で堂々と披露する姿に感動しました。
    子どもたちの無限の可能性を信じて、諦めずにチャレンジ
    していくこと、このことに改めて気付かせていただきありがとうございました。
    保護者の皆様の思いに答えられるように私たちも頑張ります。
     これからも、気付き等、何でも結構です。コメントお待ちしています。

     

Unknown へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

error: Content is protected !!