前日に撮影した3歳児。おとうさんへのプレゼントを持って「ハイポーズ!」
毎日雨で子どもたちは、てるてる坊主を作っていました。雨のイメージが明るくなる装いで、顔はやはり笑ってました。
午前のおやつは?・・・手作りゼリーでした。アルミのカップのそこには、キャラクターの顔があって、「あっドラえもんだあ」「のびたくんだあ」とゼリー越しに見えるので、ひとりが言い出すとそれはそれは賑やかになります。
前日に撮影した3歳児。おとうさんへのプレゼントを持って「ハイポーズ!」
毎日雨で子どもたちは、てるてる坊主を作っていました。雨のイメージが明るくなる装いで、顔はやはり笑ってました。
午前のおやつは?・・・手作りゼリーでした。アルミのカップのそこには、キャラクターの顔があって、「あっドラえもんだあ」「のびたくんだあ」とゼリー越しに見えるので、ひとりが言い出すとそれはそれは賑やかになります。
こんにちは。毎回楽しみに子供達の姿、見させて頂…
こんにちは。毎回楽しみに子供達の姿、見させて頂いてます。
今年も、もうすぐ運動会の時期ですね。
子供達の練習も終盤でしょうか??
毎年、プログラムには乗ってない年長さんの「琉球太鼓」毎年楽しみにしています。
真剣に踊ってる子供達の様子が目に浮かびます。
親だけでなく応援にこられた方にも大評判みたいですね。
去年も拝見させていただきましたが、年長さんのピシッ決まった琉球太鼓が
とても感動的でした。
今年も最高の運動会になるように、最後まで怪我のないようにがんばってください。
こんにちは。毎回楽しみに子供達の姿、見させて頂…
こんにちは。毎回楽しみに子供達の姿、見させて頂いてます。
今年も、もうすぐ運動会の時期ですね。
子供達の練習も終盤でしょうか??
毎年、プログラムには乗ってない年長さんの「琉球太鼓」毎年楽しみにしています。
真剣に踊ってる子供達の様子が目に浮かびます。
親だけでなく応援にこられた方にも大評判みたいですね。
去年も拝見させていただきましたが、年長さんのピシッ決まった琉球太鼓が
とても感動的でした。
今年も最高の運動会になるように、最後まで怪我のないようにがんばってください。
励ましのお言葉、ありがとうございます。練習は、…
励ましのお言葉、ありがとうございます。練習は、いよいよ・・・と言うところですが、
以外に楽しみながら練習を行っています。
琉球太鼓は、今年は残念ながらお見せすることができません。
練習を重ねて見て見ると、保護者へ披露するまでに至らないということで
今回はパスになりました。
楽しみにされている様子が目に浮かびますが、秋の本番にどうぞご期待を
いただきたいと思います。
励ましのお言葉、ありがとうございます。練習は、…
励ましのお言葉、ありがとうございます。練習は、いよいよ・・・と言うところですが、
以外に楽しみながら練習を行っています。
琉球太鼓は、今年は残念ながらお見せすることができません。
練習を重ねて見て見ると、保護者へ披露するまでに至らないということで
今回はパスになりました。
楽しみにされている様子が目に浮かびますが、秋の本番にどうぞご期待を
いただきたいと思います。
「琉球太鼓」披露ないんですか・・・。
「琉球太鼓」披露ないんですか・・・。
毎年恒例なのかと思ってました。
でも、年長さんだけでするんですよね??
それなら今までに披露してきた曲とかでもできないんでしょうか???
秋の披露って八幡神社祭ですよね??
八幡神社祭の披露なら境内で・・・ってなるとスペース的にも限られてきますし
運動会なら、せっかく祖父母の方とかも沢山来られるのでは???
個人的には、そういう時に披露してほしかったです。
去年はあって、今年は無し・・・とかだったら不満の声も出てくるでしょうし・・・
今から子供の人数も減っていくばっかりで、大人数クラスでの太鼓を見れるのは今年が最後かな?と思ってました。
やっぱり大人数で決まると、かっこいいですもんね。
「琉球太鼓」披露ないんですか・・・。
「琉球太鼓」披露ないんですか・・・。
毎年恒例なのかと思ってました。
でも、年長さんだけでするんですよね??
それなら今までに披露してきた曲とかでもできないんでしょうか???
秋の披露って八幡神社祭ですよね??
八幡神社祭の披露なら境内で・・・ってなるとスペース的にも限られてきますし
運動会なら、せっかく祖父母の方とかも沢山来られるのでは???
個人的には、そういう時に披露してほしかったです。
去年はあって、今年は無し・・・とかだったら不満の声も出てくるでしょうし・・・
今から子供の人数も減っていくばっかりで、大人数クラスでの太鼓を見れるのは今年が最後かな?と思ってました。
やっぱり大人数で決まると、かっこいいですもんね。
重ね重ね、希望に添えずにごめんなさい。
重ね重ね、希望に添えずにごめんなさい。
秋は、神社祭がありますが、10月にもう1回、11月に1回予定をしていますので
今回の分を挽回するつもりでいます。
どうぞご期待を!!
重ね重ね、希望に添えずにごめんなさい。
重ね重ね、希望に添えずにごめんなさい。
秋は、神社祭がありますが、10月にもう1回、11月に1回予定をしていますので
今回の分を挽回するつもりでいます。
どうぞご期待を!!
そうですか・・・やはり太鼓、今年は無理なんですか。
そうですか・・・やはり太鼓、今年は無理なんですか。
私も楽しみにしていた一人なので、とても残念です。披露するお兄さん・お姉さんの姿を見て、憧れの気持ちから下の子たちも頑張ってくれるかな~なんて。
保護者の側からすると、完璧じゃなくても・・・披露というより、お昼のエンターテインメントとしてという形ででも見せて欲しいものですよ~!!もちろん、先生方のお気持ちもわかりますがね^^;
次の機会、楽しみにしています!
そうですか・・・やはり太鼓、今年は無理なんですか。
そうですか・・・やはり太鼓、今年は無理なんですか。
私も楽しみにしていた一人なので、とても残念です。披露するお兄さん・お姉さんの姿を見て、憧れの気持ちから下の子たちも頑張ってくれるかな~なんて。
保護者の側からすると、完璧じゃなくても・・・披露というより、お昼のエンターテインメントとしてという形ででも見せて欲しいものですよ~!!もちろん、先生方のお気持ちもわかりますがね^^;
次の機会、楽しみにしています!
Unknown へ返信する コメントをキャンセル