子どもクッキング

Img_0235 Img_0240                            

6日午前中、子どもクッキングの開始。第2回目におメニューは「おにぎり弁当」です。3歳児は、レタスを洗って、食べやすくちぎる。かまぼこを切るという作業です。これは自分の分ではなく、3・4・5歳児全員分です。

Img_0241_1 Img_0255_1                       

Img_0256 Img_0257                              

4歳児はジャガイモの千切り、スパゲティーの役わり。5歳児はウインナーを炒めて、きゅうりを爪楊枝でさす、玉子焼きの役割。出来たご飯は、サランラップに乗せて、丸いおにぎりを作ります。

Img_0263_2 Img_0264_1                               

Img_0267_3

Img_0270_4 どうでしょう?みんなで分担してできた美味しそうな料理。

Photo_1099

Img_0272 おまけに外でピクニック気分で頂きました。自分で作ったお弁当は美味しさ格別でしょう。

Photo_1100

Img_0281 持ってきた自分の弁当箱へみんなが作った料理を一品一品入れてふたを閉めます。しばらくして「いただきまう!」の声と共にふたが開けられるとなぜかみんな微笑んでいました。作った喜びが自然に顔へと出るのですね。

Photo_1101

コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

error: Content is protected !!