4月1日~19年度の始まり~

Photo_874

4月の予定

2日  希望保育・辞令交付式

3日  入園奉告祭・保護者役員会議     

Photo_876

7日  春の音楽会

9日  避難訓練

10日 英語であそぼう

11日 身体測定

12日 誕生会

13日 交通安全指導

20日 職員会議    24日 英語であそぼう   

27日 園外保育4・5歳児・お弁当の日

   ホリデー保育  15日、22日、29日、30日です。

Img_2069_1

今年もよろしくお願いします。

沢山の思い出ができますように!

Photo_877

コメント

“4月1日~19年度の始まり~” への4件のフィードバック

  1. 保護者です~のアバター
    保護者です~

    また背景が変わって、やっぱり横よりも縦の方が読…
    また背景が変わって、やっぱり横よりも縦の方が読みやすいです。
    ブログの更新も大変だとは思いますが、楽しみにしていますので、また今年度も宜しくお願い致します!

    ところで、画面左に見える「最近のトラックバック」はちょっとイヤですよね・・・

  2. 保護者です~のアバター
    保護者です~

    また背景が変わって、やっぱり横よりも縦の方が読…
    また背景が変わって、やっぱり横よりも縦の方が読みやすいです。
    ブログの更新も大変だとは思いますが、楽しみにしていますので、また今年度も宜しくお願い致します!

    ところで、画面左に見える「最近のトラックバック」はちょっとイヤですよね・・・

  3. Unknownのアバター
    Unknown

    おはようございます。久々に4月1日はお休みができ…
    おはようございます。久々に4月1日はお休みができたので、世の中観察に行ってきました。といっても、小浜の花火があるので、早々に帰宅しましたが、やはり今は入学や就職での異動のためか、親子連れ、しかも普段は一緒に来ないだろうと思われる、青年など・・・出資者の力は凄いなと改めて感じた日でもありました。
    ところで、本題に戻って・・・ブログ頑張ります。保育園の様子を少しでも身近に感じてもらいたい一心で更新しております。
    いろいろなアドバイスをよろしくお願いします。

  4. Unknownのアバター
    Unknown

    おはようございます。久々に4月1日はお休みができ…
    おはようございます。久々に4月1日はお休みができたので、世の中観察に行ってきました。といっても、小浜の花火があるので、早々に帰宅しましたが、やはり今は入学や就職での異動のためか、親子連れ、しかも普段は一緒に来ないだろうと思われる、青年など・・・出資者の力は凄いなと改めて感じた日でもありました。
    ところで、本題に戻って・・・ブログ頑張ります。保育園の様子を少しでも身近に感じてもらいたい一心で更新しております。
    いろいろなアドバイスをよろしくお願いします。

保護者です~ へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

error: Content is protected !!