一年の終わりに行われる、保護者総会。今年は3月10日土曜日にありました。
18年度の事業報告を主任より、月ごとに主なものの報告があり、その後、園長より来年度のことについて話がありました。運動会や、お遊戯会といった大きな行事は例年通りで、そのほかで若干変更がありました。行事とは別にこれからの子どもに親はどう接してほしいかということを、現実的なこと、将来的なことを例にあげての話があり、中には「え~・・」という声も・・・
その後は、クラスごとに分かれて、来年の役員を決めてもらいました。
5歳児のクラスは、卒園式をまじかに控え、いろんな思いをそれぞれに言葉にされてました。
普段顔を合わすことの少ないだけに皆さん、会話が弾み素敵な笑顔。
なかなか決まらなかった役員も、「私で・・・」の声に周りから拍手が。幼い子を抱えての役員は、本当に大変だと思います。なるべく負担がないようにいたしますね。お引き受け有難うございます。
コメントを残す